【動画】アホが解説する『疑似科学』2 ー引き寄せの法則・後編

@解説項目一覧@
↓(疑似科学)
『引き寄せの法則』
『アカシックレコード』
↓(科学)
『ゼロポイントフィールド仮説』
『零点振動/零点エネルギー』
:アルベルト・アインシュタイン
:オットー・シュテルン
『不確定性原理』
:ヴェルナー・ハイゼンベルク
『ボルンの規則(量子力学の確率解釈)』
:マックス・ボルン
『射影公準(相補性原理/コペンハーゲン解釈)』
:ニールス・ボーア
『カシミール効果』
:ヘンドリック・カシミール
:ディルク・ポルダー
『ベルの不等式』
:ジョン・スチュアート・ベル
『量子力学の多世界解釈』
:ヒュー・エヴェレット(3世)
:ブライス・ドウィット
『CHSHベル不等式』
:ジョン・クラウザー
:マイケル・ホーン
:アブナー・シモニー
:リチャード・ホルト
『アスペの実験』
:アラン・アスペ
『V字型二重スリット電子波干渉実験』
【原著論文】
"Electron interference experiment with optically zero propagation distance for V-shaped double slit"
(V字型二重スリットによる伝搬距離が光学的にゼロとなる電子波干渉実験)
Ken Harada, Tetsuya Akashi, Yoshio Takahashi, Tetsuji Kodama, Keiko Shimada, Yoshimasa A. Ono, Shigeo Mori

この記事が参加している募集

学問への愛を語ろう

物理がすき

こちらの記事は以下の目論見の元に発信しとるやで。 ・わーくににおける、初学者の増加。 ・わーくににおける、関西弁の普及。