nanimoda_wotomi

吉本興業所属  相方にペルー人のケンジという男を据え置きしていましたが、現在は切り離し…

nanimoda_wotomi

吉本興業所属  相方にペルー人のケンジという男を据え置きしていましたが、現在は切り離し、ボヒゲスという日本人の相方をを手にしました。 結局私が言いたいのは、笑ってる時と眠る前が一番幸せってこと。

最近の記事

浪速モダンカダン

2023年9月22日結成 吉本興業所属 NSC44期 同期 軍艦、釈迦虎など 全員ぶっ潰す 書き手 芸名→ヲ富 相方→ボヒゲス ボヒゲスの由来は、「ヒゲ」を「ボス」で挟みました。 これで笑ってもらったことはない。 ただ、先輩や後輩への自己紹介でみなさん「え?」となって、何かしら会話が生まれる+の効果が生まれてるのかもしれない。 私は芸歴2年目でずっとヲ富です。 強いて言うなら、ヲトミ→ヲ富 漢字にしたくらい。 結成秘話として まず、元コンビを解散した時期が一緒で、

    • 苦手なこと

      苦手なことってあるよね 私にとってそれは、周りに合わせること 自分が正しいと思ったら、それを否定されても関係なしに突っ走ってまう 自分を曲げて人に合わせるのが嫌 でも曲げた場合が正しい時もある でも周りに合わせた成功は、その人のおかげと思うし、周りに合わせなかった成功は自分のおかげと思う 逆に周りに合わせた失敗は、他人のせいにしてしまうし、周りに合わせなかった失敗は自分のせいにできる ちょっと待ってこれ意味あってるよな 3回くらい読んでわからんなってきてんけど

      • 笑う

        こんにちは。 桃源郷のヲトミです。 最近は芸名を改名しようかと思ってる。 なぜなら、相方がペルー人なのに、お前も外国人みたいな顔をしているだとか、名前がカタカナで外国人っぽいだとか、言われております。 そうなんです。 邪魔してるんです私。 邪魔してるつもりはないけども。 ヲトミ→??? 正直「ヲ」はお気に入りなんです。 これは譲れない。 あと、芸人の先輩や同期、後輩からはヲトミで定着してしまってる。 困ったな。 いい案を思いつきました。 ヲトミ→ヲ富 これ

        • 多種多様

          こんにちわ。お久しぶり。 桃源郷のヲトミです。 最近はヲトミのイントネーションをよく聞かれます。 正解はヲトミ↓です。 話変わる 吉本興業一年目 半年が過ぎた。 劇場のメンバーになるためのオーディション。 キングオブコント。 M1グランプリ。 今だとして、めぼしい結果が出せていない! くそくらえ。(自分にゆってるよ) 芸人にウケる芸人。 お客さんにはウケる芸人。 我々は完全に後者 お客さんにウケるのは勿論大事なこと出し、これからも絶対にそれが一番にあると

          相方のケンジという男

          こいつはNSC入学前の面接の時に現れた。 時間をきっちり守る私は、一番最初にNSCのエレベーター前で待っていた。 1人で入学予定だったので1人っきりで心細かった。 すると2番目に外国人がやってきた。 小さいインド人だと思った。 話しかける話しかけないの葛藤などはなく、 気づいたら話しかけていた。 日本語がペラペラだった。 すげえと思い、ずけずけ話しかけていると、 小さいペルー人だった。 詳しく聞いていると、イタリアと日本の血も入ってると言い出した。 こいつは何だ

          相方のケンジという男

          同期の話

          44期っていうゾロ目の期 それもあるんかわからんが、おもろい奴が多い もーやり尽くされてるお笑いのネタとかアイデアとか形の中、見たことないスタイルとか、新しい発想、我が道スタイル行く奴が多い 在学中に結果出してるやつ以外にも、まだまだおもろいやつがおると思う てか在学中の結果なんか首席と賞レース(M1グランプリ、キングオブコント、R1グランプリ、the w)で結果出したやつ以外  無い  東京やったらまた変わったかも オーディションも多いし、テレビ局も多い 在学

          初めましてと歴史

          どーもこんにちわ桃源郷のヲトミです。 本名 富本泰伽 です。 ふりがなは振りません。ヲトミと呼んでください。 中学まではたいがと呼ばれてました。 今でも地元の友達は僕のことをそー呼びます。 高校ではトミーと呼ばれてました。 同じ名前の同級生が1日早い誕生日で生まれていたから、トミーになりました。 大学は一人だけ友達がいました。 すみっぺさんの弟です。 その友達と2年M1でました。 楽屋で絶対に俺らが一番おもろいと、内輪ネタではしゃいでましたが、どんずべりしました。

          初めましてと歴史