マガジンのカバー画像

十数年振りに自作PCを組んだ記録

32
十数年ぶりに自作PCを組んだ記録をまとめておきます。 ストレージがSATA-HDDからM.2 Gen4に、CPUがAthlon64からRyzenに変わっていたり色々と変化が起きて…
運営しているクリエイター

#毎日更新

自作PCを組んだ記録 - 目次

マガジンを作成したので、目次を作成しておきます。記事で目次を作成するのはベストとは言えな…

なにがし
3年前
2

『DEATH STRANDING』のPC版を4K最高画質でプレイしたい

『DEATH STRANDING』のPC版を4K最高画質でプレイしたいというわけで、必要なPCスペックを軽く…

なにがし
3年前

パーツの方向性を決める

始まりは上の投稿では、Geforce RTX 3070で行けそうと書いているのですが、4Kで快適にゲーム…

なにがし
3年前

CPUを決める

前回とりあえず、現状定価で購入が可能なものから、パーツを選ぶことを決めたので、今回からパ…

なにがし
3年前

4KゲーミングPCのためのグラボ選定

前回CPUは現行1世代前の「Ryzen 9 3900XT」を選択しました。今回はゲームをする際の最重要パ…

なにがし
3年前

マザーボードを決めよう

前回CPU、グラボを決めたので、今回はマザーボードを決めたいと思います。 マザーボードに求…

なにがし
3年前

電源ユニットを決めよう

これまでの話これまでに決めた、CPU、グラボからある程度必要な電源容量がわかり、M/Bから必要なコネクタもわかるので、電源を決めていきたいと思います。 電源容量を求めよう巷説に従って、CPU、GPUのTDP(熱設計電力)の2倍にしてもいいんですが、推奨電源容量を計算できるサイトがあったので使ってみました。 パーツの情報を入れていくと、なんと簡単に推奨電源容量が確認できます。結果は以下のような感じ、メモリは2枚、NVMe SSDはいずれRaid0を組みたいので2枚としていま

自作PCのメモリを決めよう

ここまでの話CPU、グラボ、M/Bが決まったので、次にメモリについて考えたいと思います。 フワ…

なにがし
3年前

ストレージを決めよう

ここまでの話CPU、グラボ、M/B、メモリ、電源が決まったので、次はストレージを決めていきたい…

なにがし
3年前

PCケースを決めよう その1

ここまでの話PCを作るためのパーツが揃いました。これでとりあえず起動はできるはずですが、フ…

なにがし
3年前

PCケースを決めよう その2

ここまでの話CPUクーラーの高さが165-185mm、グラフィックボードの長さが318mmあるんですが、…

なにがし
3年前
1

OS・ソフトウェアを決めよう

ここまでの話ハードウェアが決まったので、次はソフトウェアを決めていこうと思います。 OSWi…

なにがし
3年前

ゲームを購入しよう

前回4Kで「デススト 」がやりたくてパソコンを作ることにしました。構成やソフトウェアが決ま…

なにがし
3年前

PCケース「Fractal Design Define 7」を開梱する

前回構成が決まり、パーツが届いたので組み立てていきたいと思います。今回はケースの開梱を行います。 PCケースFractal Design Define 7開梱段ボールを開梱すると上図のような感じで、裏に「Fractal Design」のロゴパターンが印刷されています。なんかおしゃれ。 取り出してみると以下のような感じ、写真では伝わりにくいと思いますが、精度と仕上げが非常に良いです。どこをとってみてもに雑なところがない。ここの角は処理甘いなとかみつけるのがむずかしいです。す