見出し画像

SNSは、わたしの唱える「呪文」

休業していたオンラインショップを再開いたしました。
まだそんな体調が回復してるわけじゃない。疲れやすいし、文章もすぐ忘れちゃうし、お腹の調子もがっかりのまま。薬が効かないんだから、いくら薬を飲んでも治らないけど、病人らしく、ひと仕事終わったら寝るとか、を続けていたら、少し心が元気になってきました。

発送作業はもう出来るので、ショップ運営自体は出来る。新作を追加しますって言った時にダウンしてしまったので、新作を放置してしまって、さらに作品が増えてる。作家さんて病気になるとたくさん作品を作っている人がいらっしゃいますが、まさにそのケースです。
もしかしたら、お待たせしているお客様がいるかもしれない。
このままだとお客様に忘れられてしまうし、直前まで毎日お気に入りされていたので、オープンすることにしました。

出来ないことは、運営の勉強だなあ。
こういう時に限って、色々な方がいっぱい発信をスタートしてる。
興味があるものもあるんですが、今の体力では無理だなー。つらいな。
勉強する意欲や好奇心は、全然衰えてないのです。

不思議だなあ。脳の一部はたぶんダメージ受けてると思うのですが、作品も作れるし、絵なぞ10年ぶりくらいのいい絵が描けた。ものを見る目も冴えわたってる。でも発信する気力が、なかなか湧いてこない。
喉も痛くないのに、声も全然出なくなってしまった。
人前に出る仕事を選んでなくてよかったかも。。

告知しないといけないのに、SNSが前より億劫に。。どうしよう。

こんな文を書いているだけで、胃が痛い。。うーん前はこんなことなかったんだけどなあ。

前に比べると、周りの人が天使のようにやさしくなって、自分の体は言うことを聞かなくなった、という感じ。

とか悩んでいたら、この後脱水症状なりかけました。。家族総出で、効きそうな薬を探して、買ってきてもらいました。

協力のおかげで、なんとかSNSに告知書けました。

思えば。SNS発信は、ずっとわたしの課題でしたね。

たとえば、SNSで友達が出来ていた頃は、書くのがとても楽しかった。でも去年は、「自慢厨書くな」「下手な絵かくな」「古い作品出すな」、他の書くなばっかり言われて、肝心の新作告知がしんどくなってしまった。

つまり、わたしのSNSなのに、書く内容を決める権利はわたしになかったんじゃん。乗っ取られてた!

どうしてこうなったんだろう。ここをもっと深堀りして、原因をきちんとあぶりだせば、わたしのSNSとして取り戻すことが出来たのかもしれません。

わたしのSNSでなくても、他人にあれ書くなと言われている人って、わたしだけじゃないような気がします。

いまは風の時代、自由の時代って言われてるけど、わたしの周りは土の価値観を持ってる人ばかりなので、いまも自由なんてない。

・販売する作品には、お客様の欲しい作品、わたしの未来につながる作品のおもに2つの大きな柱がある。専門的には、現在の売れ筋作品は必ず売れなくなる時期が来るため、未来に売れる作品は常時準備する必要がある

・販売する作品は、お客様のもの。お客様なら意見を言ってもいい。

・「~するな」は将来もお客様にはならない人、取り入れるとわたしの世界観が壊れてしまう可能性がある。

でも、土の時代の人は「~するな」を言った方がいいという価値観を持った人が多いです。あとは、逆に「~をしないといけない」。

お客様でもないし、人気が出たり売れたりするのに邪魔でしかない意見に、常にさらされ、責任を取るのは作家だけ。こんな価値観が、SNSにも通用するって思ってたってことか。

わたしでさえ、「~した方が売れる」にはずっとだまされて、何度も間違ったことをしてしまってた。今はもう、やりませんよ。

何が売れるかは、全ての人がわからないとても大きなテーマ。ここは、何人ものバイヤーが、社運をかけて戦うところだから、売れてない無名作家でも安易に人の意見を取り入れちゃダメだった。

何を商品にするか、何を宣伝するか。ここは、聖域だ。
たとえ間違ってたとしても、携わる人が一貫して行う呪文。

呪文を唱えるためには唱えるための許諾が必要。商品決めというのは、そのくらい重要で、ここに辿りつくため研鑽を積んだ人しか立ち入れない。

SNSは一見気軽なツールだけど、仕事や人生をかけて打ち込んでいるもので使用する場合は、呪文に相当するものと考えた方がよかった。

自慢していいじゃないか。自分のこと。愛するもののこと。
昔の作品だっていいじゃないか。これがあるから、今がある。
下手な絵だって、わたしの価値があがれば価値が生まれる。

未来につながると信じて、魔法陣を書き、くさびを打とう。
自分が今一番だと思えるなら、誰にも、文句は言わせない。
ましてや、わたしの苦労を笑い飛ばしている人の意見なんて、
「だめだめ」地獄に堕とす土の時代の意見なんて、

一ミリも入れちゃだめだ。


薬、効いたかな?

フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。