【海外ドラマ英語学習】フレンズで挫折した方にNever have I ever
英語学習にドラマがいい、英語ドラマといえばFRIENDS、と聞いて、早速見てみたけど全然わからない、内容もあまりに自分の生活と離れていていてわからない…という方へ。
私の場合は英語学習のモチベーションがアメリカ文化ではなかったので、学生の当時に友人からFRIENDSを勧められてもあまり興味が持てませんでした。
(学生の時にはこの "アジアをつなぐ英語" を読んで、英語はこうやって使うんだなと思い、20数年後の今、私は実際にそのような環境にいるなぁと感じたりしています)
私はドラマ派じゃないんだな、と思い、英語の動画はTEDやYouTubeの色々なチャンネルやCouseraやUdemyなどを長い間見ていました。
ところが、あるきっかけでNetflixでアメリカドラマのNever Have I Everを見てみたら…完全に夢中になってしまったので、もしかしたら同じような方がいるかもしれないと思い、ご紹介します。
このドラマが素晴らしく、面白く感じるのは、2020年代のアメリカ西海岸の高校生の設定で、人種や国籍の多様性、ジェンダーや障害者のマイノリティといった現実の状況が組み合わさり、誰もが何かしら共感できるということなのです。
主人公がインド系移民というのは、以前から小説の世界ではありました。
こちらはジュンパ・ラヒリの短編集「停電の夜に」より「三度目で最後の大陸」
また、その短編をベースにした小説「その名にちなんで」
この移民の半自伝的小説というのが私は好きで、めちゃくちゃに苦労して移民した両親の一世世代と、生まれた時には既に与えられた環境があった二世世代の葛藤というのは、親と子供が異なる背景で育つという意味では今の自分とも重なり非常に共感できます。
こういった小説はかなりマイナーなジャンルだと思っていました。が、Never Have I Everは王道のNetflixでドラマでそれを行い、かなりの高い評価を受けているようです。そりゃそうだ、面白いんですもの、と思います。ぜひ観てください!
私はジムのトレッドミルにiPhoneを乗せて、Never Have I everを見て大笑いしたり涙でぐちゃぐちゃになりながら、歩いたり走ったりしています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?