最近の記事

arcaeaで二星達成した男による高難易度評価

これまで arcaeaを始めて赤ポテになってからなかなか成長が実感できなかったが、高難易度譜面とともに成長していき気がついたら星ポテに。2023年末に星ポテを取って以来上達速度が早くなっていき、ついに二星へ。「とうとう上級者の仲間入りか…」(個人の感想です)と感傷に浸りながら書きました。書き始めたの12.45のときだけど。 ※ここでの「高難易度」とは主に難易度が10+以上の譜面である。 曲によってかなり分量違うけど許して 定数10.7 Halcyon 赤ポテのときから

    • 虹レート達成時のベスト枠まとめ(チュウニズム)

      3月の始めに虹レート達成してから少し経ったが達成時のベ枠をまとめた。 30位 マーシャル・マキシマイザー MAS13.8 1007369 交差が楽しい譜面。あと1アタなくせば恐らく鳥S。惜しい。 29位 C&B MAS14.0 1006418 譜面を理解すれば片手トリル以外はやりやすいと思われる。 当時の実力なら鳥Sはいける。 28位 Odin EXP13.7 1008352 赤譜面登場。赤は稼げる譜面が多い印象がある。ラストの階段は追いつかないが擦るのかな…

      • 思い出の譜面をいくつか挙げてみる

        皆さんは音ゲーとどんな出会い方をしましたか? 僕の場合、学校で凄技を披露する集会があって、そこで誰かがプロセカの初音ミクの激唱MASTERフルコンボを出していたのを見て高校に入ったら音ゲーを始めよう!と思って高校から始めました。もうすぐ音ゲー歴2年です。そんな僕が思い入れのある譜面をいくつか挙げてみようと思います。(プロセカ、ユメステ、arcaea、チュウニズム) プロセカ オーダーメイド(MASTER26) この曲初AP!という人多いのではないか。階段こそあるものの、圧

        • マイミュージック(2023)

          はじめに 最近、ゴママヨという曲があることを知って笑いました。 楽曲の聴き方としては、鑑賞班、クソ考察班です。 「今年ハマった曲」なのでリリース年自体はバラバラです。 1 灼熱にて純情 ※MVは去年だけどspecterのリリースは確か今年なので入れてる カッコ良さが溢れ出ている 1stアルバムはオシャレな感じの曲が多かったけれど、2ndの一発目にこんな曲が来るとは思わなかった。あと皆さん、インストも大事にしてください。インストはいいぞ 2 ソワレ そしてspecte

        arcaeaで二星達成した男による高難易度評価

          沼に沈んだオタクの人生

          推している界隈のこと、おすすめ配信や楽曲、ゲームなどいろいろ書いていく。 マイ流行動画 1/2 ノリノリしぐれうい 僕の送ったクソマロを読んでもらえた(ある意味)記念の動画。去年の帝京平成大学MADからの「ノリノリ◯◯」のクソデカ流行は凄かったなぁ… 1/15 ちくちく世界宛て言葉 初手から面白いのずるい。ボカロMADの初笑いはこれ。 3/8 ジャンタマ・アガレナイサー クソコラグランプリから生まれた貴重な替え歌。好き。 3/11 日本全国で鬼ごっこ 一度

          沼に沈んだオタクの人生

          今年度あったことを振り返る(vol1)

          ななしです。久しぶりにnoteアカウントを作りました。その理由として、今年度(4月〜)が楽しかったから振り返りたい!という気持ちがあったからです。また、音ゲー関連の個人的感想を書いてみたいと思ったからです。そのようなわけで、今回は今年度の出来事を振り返ろうと思います。「タイトル」「日付」「詳細」の順に書きます。 以下注意 ・一部ツイッタラー、界隈を敵に回す可能性があります (知名度ないので) ・過激な発言、色々な界隈のネタが含まれる可能性があります ・深夜テンション これ

          今年度あったことを振り返る(vol1)