マガジンのカバー画像

仏蘭西生活記

51
フランスに住んで考えたこと、気づいたこと
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

パリで滞在許可証の身分を学生から配偶者に変更する方法

この度ようやく滞在許可証の更新及び身分変更に成功いたしました。 学生から配偶者への身分変更についてあんまり情報がなかったので、ここにまとめておこうと思います。 ※滞在許可証の更新に必要な書類や条件、手続き方法は常に変わる可能性があります。また対応する窓口の人によって求めてくる書類が変わるので、あくまで参考程度にご笑覧くださいませ。 1 とにかくまずはRDVを取る しまった!滞在許可証の期限が切れる!と気づいたのが期限切れの一ヶ月前。多分三ヶ月前もしくは二ヶ月前からRDV

桜の木が切られる

撮影で郊外にあるアトリエのような場所に行った。”アトリエのような”というのはなんというか、”アーティストレジデンス”的な趣向の住居兼アトリエとして使われている3階建ての小さなアパートに、庭と元工場のような打ち捨てられたスペースがある場所なのだけど、アートというよりは廃墟に近い空間だった。 元工場のようなスペースはフォトジェニックだし、庭には巨大な桜が堂々と鎮座していてかっこいい。でもアトリエ住居は、一歩入って決してここには住みたくないなと思うに十分な場所だった。というのも、

”日本好き”フランス人に困惑する

パリには日本好きなフランス人がたくさんいます。 どこの出身かと聞かれ「日本」と答えると、日本大好き!、日本に行くのが夢なの!、バカンスで日本に行って最高だった!こんな素晴らしい国はないよね!、日本食大好き!毎日食べれる!などなど概ねポジティブな反応をいただけます。 フランスに憧れる日本人がたくさんいるように、日本に憧れるフランス人も思った以上にいて、今のところ日本人ということで特別に嫌な思いをしたことはないし、会話のきっかけにもなる。自分の国に興味を持ってくれている人がい

鉄の腕

バーにある大きなテーブルの角に陣取ると、向かい合って右手と右手をがっちり握り合う。相手の冷たい手のひらと指の一本一本を感じる。左腕は背中に回す。こっちの腕は使ってはいけない。右手と右手の真剣勝負。 3、2、1、誰かがカウントすると一気に全身に力が入る。重い。相手の腕は私の2倍の太さはあるし、平べったい私の胴体に対し、彼女の円筒状の胴体には力がみっちり詰まっているようで安定感がある。みんな私が負けると思っているだろう。 ぐいっと右方向へねじられそうになり、右手首がぐにゃっと

"自分を大切に"とは言うけれど

自分のことを大切にしてあげるのは得意です。 あんまり我慢しないし、食べたいものは食べるし、自分へのご褒美と言って毎日美味しいチョコレートを買っているし、時には贅沢もする。 休日はダラダラするし、早起きしないし、一日中ただ本を読んでるだけのこともある。怠けるのは得意です。 自己中心的だし、やりたいことをやるし、他人の目を気にして何かを決めることもあまりない。 無理せずなるべく甘やかしてあげるスタンスで、自分を大切にしてあげているなあと思っていました。 ある日、今夜は友人

髪の色いろいろ

先週、健康診断に行って来ました。 採血の順番待ちをしていると、採血ブースからマダムが顔を出し、次の患者さんを呼びます。採血担当マダムの髪の色がパッと目を引く青色です。心の中で、おぉ、と思いました。そして、おぉ、と思っている自分に気がつきました。 街中ではいろんな色に髪を染めている人を見かけます。ピンク、青、緑色。 撮影の仕事では虹色に髪を染めているモデルもいます。 そんな時にはいちいち、おぉ、と思わないのに、病院で青い髪の人を見ると、おぉ、と思ってしまったのは、どうしてか