見出し画像

子どもが「お腹空いた!」とご飯前に言ってきたらどうすればいいのか⁇

こんにちは、ほんたんです。今日は子どもが「お腹空いた!」とご飯前に言ってきた時の対応方法について書きます。

子どもにはグズってほしくないけど、ご飯も食べてほしいしどうしたらいいんだろう、と悩む人も多いのではないでしょうか?詳しく説明しますね。


子どもの気持ちをなるべく受け止めてあげる

子どもがご飯の準備中に「お腹空いた!」と言ってきたらイラっとしませんか?

「今作ってるからテレビでも見ていなさい!」とつい叱り口調で言ってしまうかもしれません。それだと子どもは一旦言うことを聞くかもそれませんが、気持ちを受け止めてもらえなかったという残念な思いがのこります。

そうではなくて、たとえば子どもが「おなかすいた」と言うなら、小さなお菓子をそっと口に入れてあげてみてはどうでしょうか。

お母さんが笑顔で「少しの間、これでがまんしようね。そう、がまんできるの? えらい子だね」と言うと、心が満たされて空腹もまぎれるはずです。


親がゆっくりと子どもの気持ちを受け止めてあげると「良い子」に育ちます

洋服のボタンを上まで留めたいのであれば、時間の許す限り、いえ、時間が多少許さなくてもやらせてあげてください。

自主性のある子だからこそ、親のペースを押しつけられることががまんできないんです。

そういうことを、親がゆっくり笑顔でやってあげていれば、おなかがすいても叫ぶことは少なくなるでしょう。

もしかしたら親が急いでいるときに、多少協力してくれるようになるかもしれません。ぜひ試してみてください!


実際に試してくれた人がいるんです

𝕏で同じことを発信した際に、実際に試してくれた人がいました。こんな感じの反応を頂くことができたんです。

だまされたと思って試しにやってみてください。
けっこう効果がありそうな気がします。

わが家でも実際にやっていて、飴玉とかを一粒あげたり、グミをひとかけらあげたりしています。それだけで満足できるようです。たぶん構ってほしいんだと思います。子どもはみんなそんなものですよね。

最後までお読みいただきありがとうございました。それではまた!

▶︎こちらを参考にしました。
『この子はこの子のままでいいと思える本』佐々木 正美著
a.co/bGDaiDz

いつも読んで頂きありがとうございます。 サポート頂いたお金でハッピーセットを娘に買ってあげます。