見出し画像

来るなら、来い

タイトルとは裏腹に、私は昔から動揺しやすい性格だ。
予期せぬ出来事が起こって自分のペースが乱れることが、大の苦手。
そこから連想して、色々と考えてしまう。
「こうなったらどうしよう」「ああなったら嫌だな」
と、いつまでも引きずってしまう事が多かった。

でも、大人になった今は少し違う。
予期せぬ出来事におそわれ、10分間は動揺する。
色んな考えを巡らせて、頭はフル回転。
そして10分経つと、「来るなら、来い」となる。

考えても自分ではどうにもならない事象にとらわれていても仕方がないので、もうなるようになる精神で受け入れることにする。

とは言っても不安がときどき襲ってくる。
本業の仕事の契約が、危ういかもしれない。向こう3年は確約されているとばかり思っていたので、本当に動揺してしまった。
とは言っても自分ではどうにもできないので、その時はその時で新しい仕事を探そう。いっそ、ライターサポートとかにチャレンジするのもいいかも。
そんな具合にポジティブ変換ができるようになってきた。
大人になったな、と感じる瞬間。
ま、大丈夫だと思う。言霊言霊。

そしてもう一つは、月一回のあの日だ。
周期が正確ではないから、いつもソワソワしている。
予定日すぎたけど今回も遅れているだけかー、と振り回される。
これこそ「来るなら、来い」だ。来るのであればさっさと来てほしいものだ。なるべく気にしないように意識するが、気になる。この来るのか来ないのかどっちなんだい、な状態が一番嫌苦手だ。
きっと来ない。これも言霊。

それにしても、今日は寒かった。
ゆたんぽと共に寝るとしよう。明日もまたゆるくがんばろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?