マガジンのカバー画像

アーユルヴェーダの食事法

44
食材選び、調理方法、食べ合わせなど・・・
運営しているクリエイター

#健康

体を整えるのがめんどくさい

健康になるってめんどくさい 我慢ばかり 好きなもの食べて過ごしたい。 「健康オタク」よりも…

消化力を忘れた「ある地点」

※前回の続きです #体を整えるのがめんどくさい あの日忘れた「消化する」こと それは母から…

お腹タイプ診断と「避ける」食材リスト

こんにちは、ナナです。 アーユルヴェーダの食事法やライフスタイルを発信しています。 「下…

ダイエットにそろそろ必要なのは知識よりも「感受性」

こんにちは、ナナです。 アーユルヴェーダの食事法やライフスタイルを発信しています。 「こ…

25歳を超えたダイエットに「不要」だったもの

健康な食品も運動の仕方もわかるが「痩せない」 もう果てまで来ているのに「痩せない」 食事…

弱い者に優しくできるひとでありたい

胃腸はほんとうは、思っているよりずっと弱い。 超、超、がまん気質の働きもの。 会社にいる…

食事に悩む人のためのトリセツ「アーユルベーダ」

知らないのと、知っているのとでは180°違うものがこの世にはある・・。 ”あーゆるべーだ”って、一体なんなんだ・・? 響きでもう、ちょっぴり拒否反応が出てしまう気持ち・・あります。 アーユル・・・べーだ・・・何語やねん・・ 私もそんな恐る恐るした気持ちのまま、 とある素敵な女性から、大謎のアーユルベーダというものを学んでいるところです。 そして、オススメされる食事法をすっかり騙されたと思って試してみるんです。 そしたらあれよあれよと、、 老廃物は出ていくわ(2

「夜のドカ食い」に効くシンプルな方法

夕食後にダラダラ食べてしまう、寝る前にドカ食いしちゃう・・ 寝る前にお腹が減ったら何食べ…

甘いもの欲を消す最短ルート。

今回は「甘いもの欲」を消すための最短ルート 4つのことについて。 お菓子が常にないと不安…