見出し画像

海外での習慣も知りたいし、日本での当たり前も疑う習慣を身につけたいと思った、ファストフード店でのできごと。

香港での旅の記録。忘れないように、記憶が「こうだったらいいな」とすり替えられない内にさっさと残すね。

だけど、衝撃だったなぁ…
日本では当たり前の文化が、一歩外を出てみれば「それはおかしい」。

否定はされなくともその国のやり方や、文化に基づいて生活しなきゃならなくなる。

驚き度☆☆
ファストフード店での話。
日本みたいにいつもの癖で「席、なんか置いて取ってこようか?」

と、家族に言ったら即「はい、ダメー👎」と言われた。

当然、わたしは海外が初めてなわけだから
なんでダメだったのかわからずに、戸惑う。

「置き引きとか、勝手に荷物動かして席取る人がいるんだよ」

はぁ…
えっ!

一呼吸おいて気づく、
「やってたら危なかった〜!」
と同時に、「先走ってやらんでよかった〜」。

日本は安全な国として知られているけど、ここ最近は治安下降気味。

でも、不思議と“イカれている”奴に会ってそこから事故に遭うとかの確率は低い…?

わたしが知らないところで、今この瞬間も
誰かがおかしな奴のために被害に遭ってるのかもしれないけど、置き引きだのなんだのと言ったことは、ほぼほぼない。

そう考えると、「日本の全てが当たり前って思ったらダメだな」。

物事に対する考え方や意識が大きく変わった。

インスタか最近読んだ本のどちらかに書いてあったけど、
「わたし達が毎日のように使う“常識”って言葉は15歳までに身につけた偏見のコレクションなんだよ」と教えてくれた人がいた。

へー、勉強になるなぁ。
……いや、感心してる場合じゃない💦

“偏見のコレクションを身にまとったもの=自分”であるとするなら、わたしの考え方や物の見方もあれが好きでこれが嫌いとかの感覚も、全人類バラバラで何もおかしくない。

なのに、人と違うこと=悪いこと
みたいにされるから、「違うこと」を思っていても言えなくなるんじゃないか。
少なくともわたしはそう感じた。

「席の確保」以外でも、ファストフード店で受けたカルチャーショックはまだある。

これはほとんどのことに共通して言えることだけど、従業員さんが無表情。

「スマイル0円」の日本からしたら、ちょっと、サービス悪いなぁと感じてしまった。

つっけんどんな態度を取られた
愛想悪くされた

こんな受け身的な感じ方にも問題はあるんだろうけど、やっぱり、自国から離れて、客観的に日本を見てみることも大切だと学んだ。 

自分からもっと、違う環境に身を置いてみようと感じた。

どんどん「当たり前」を音を立てて壊してくれる環境に身を置こうと。

そうすることで見えてくる景色がきっとあるからさ。

#旅の記録 #ファストフード店 #マクドナルド #in香港 #当たり前は当たり前じゃない #気づき #学び #驚き #カルチャーショック #culture shock




この記事が参加している募集

この経験に学べ

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?