見出し画像

誉められたいが先立つと何も着手できなくなる。

わたしのことを承認してほしい、わかってほしい、共感してほしい。ただただ、意見を聞いてほしい。
少なからず誰にでもある気持ちだと思います。事実、今までそんな記事をいくつか書きました。
こういった気持ちは大切にした上で「自分も他人も」尊重することからスタートできるものがある。
わたしはそんなふうに考えます。

「……?」うまくまとめられずにすみません。m(__)m
何が言いたいの? って突っ込まれると、言いたい気持ちが押しつぶされそうになるので「書き」ます。

自分のことを第一優先にしていると周りが見えなくなってしまう。
それが原因で、「自分ファースト」な考えになって、相手のことを思いやれない…なんてふうになってしまう。
だから、「相手も自分も」大切にしたコミュニケーション方法【アサーティブ】【アサーション】と呼ばれるスキルが生きてきます。

ひとには主に3つのタイプがいらっしゃいます。

・怒ることでしか表現方法を知らないひと(アグレッシブ)

・自分さえ我慢すればまぁるく収まるだろう、だから自分が我慢してればいいんだ、と考えて苦言をしたくてもできないひと。(ノン・アサーティブ)

・相手も自分も大切にした上で、どんな言い方で気持ちの表現をしたらいいかその場その場で使い分けができるひと(アサーティブ)

心理学に興味があったり、その分野を専門的に勉強しているよと言う方は、この言葉を見たり聞いたりしたことがあるかもしれません。

わたしは、アサーティブタイプになりたくても、まだまだ修行中のノンアサーティブタイプのひとです。笑
周りをぐるっと一周してみてみると、関わるひと全てが【アサーティブ】に思えてしまって、我慢をして生きているわたしは一体なぜこんな気持ちになっているの? 
て考えたことも少なくありません。

損して得取れとは言うけど、自分ばかりが我慢をするのもバランス的に違うと思う。だけど自己表現の仕方がわからない。

そんなモヤモヤを抱えたまま、ずっと生きてきました。
最近では、HSPという言葉が主流になって 
「わたしはそう(HSP)だったんだ」だからモヤモヤがひとよりも多いんだねと納得できることも増えたんですけど、それでもやっぱり、周りとわたしを比べてしまって落ち込みます。
どうしようもない感情をどうにかしたくて。
キレイな心を持ちたくて。

ニコニコ笑っていたいけど、「自分が、自分が」と承認されたいとか自分本位な気持ちが先立ってしまうと、夢から遠ざかってしまうこともある。
そんな時は一旦深呼吸をして。
「なんのためにそれをする(やめる)のか」
原点について考えることが一番の近道なんだと、ある本から教えて貰いました。

誰でも、「何年後に自分がこうなってたい」その何年後っていうのはいつ訪れるかわからないから目標や指針を見失ってしまう。

でも、その先に待つ「変わりたい自分」がいると真っ直ぐに突き進んでいけるのかもしれない。たとえ、辛いことや苦しいことがあったとしても。

長ったらしくなりましたが、最後までお付き合いくださりありがとうございました。

シレッと投稿するので、しばらくお待ちくださいね。

#note  #シレッと投稿 #誉められたい #承認欲求  
#変わりたい #自己実現 #心理学 #アサーティブ  
#アサーションスキル #アグレッシブ #ノンアサーティブ #HSP  #非繊細さん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?