見出し画像

思ってたよりイベントフルな孤島での留学生活!

Hej hej! It’s nana 🌈

スヴァールバル諸島はだんだん寒くなってきており、毎日のように雪が降るようになりました!

今週末から最高気温が氷点下になるそうで、本格的な冬もあともう少しで始まりそうな感じです。

本題に戻りますが、スヴァールバル諸島に来る前は「やること全然なかったらどうしよう…」「授業ない時はずっと暇なのかな…」と心配していました。

でも毎週イベントがあるので、不自由なく楽しく過ごしており、今回はブログでどのようなことをして過ごしているのかをまとめようと思います!




毎週水曜日の夜は映画会!

私が現在留学しているUNISでは生徒会があり、なるべく生徒が寂しい思いをしたり、鬱気味になったりしないようにと、ありとあらゆるグループが存在します。

そんな中、私のクラスメイトが映画会を企画して、毎週水曜日の夜に映画を観るグループを作りました!

二週間前から始まり、一番最初の会は「レヴェナント: 蘇えりし者」を鑑賞し、今週は「インターステラー」を鑑賞しました!

本格的な映画会なので、私のクラスメイトが今週のテーマを決めて、そのテーマに沿った映画を複数候補に出し、投票して多数決するシステムです笑。

更にポップコーン付き🍿

そのクラスメイトは映画が大好きで、映画のセンスが良いので、毎回名作を鑑賞することができてとても嬉しく思っています。

「レヴェナント: 蘇えりし者」は怖くて暗いイメージがあったため、初めて観ましたが、私の好きな映画トップ10に入るくらい気に入りました!

「インターステラー」は相変わらず名作で、何回観ても感動します。

みんな映画オタクなので、インターステラーは断トツ票を獲得していました😂

来週は何を観るのか楽しみです!


毎週金曜日の夜は交流会!


毎週金曜日の夜は、このUNISの食堂にある大きな暖炉の周りに生徒が集まって交流する会があります。

これまた企画しているのが、映画会を担当している私のクラスメイトなのです笑。

ソフトドリンクやビールなど食堂から買うことができたり、カードゲームやボードゲームを遊んだり至れり尽くせりな時間なのです。

来週は他に日本から交換留学に来ている生徒が、日本の文化を紹介する特別な交流会になるそうです!


週末はクラスメイトとハイキング!


最近は雪が降りはじめ、自由にハイキングに行けなくなってきたのが残念なのですが、先週末までは毎週末クラスメイトとハイキングに行ってました!

ハイキングに慣れている子は信じられないスピードで急斜面を登っていくので、ハイキング初心者のクラスメイトで「ゆっくり隊」を作り、マイペースにハイキングしています😅 すぐに休憩するのであまり進みませんが、だいぶ楽です笑。

もちろんハイキングに行く時も油断禁物なので、ライフルを持ち歩かなくてはならなかったり、いつも必ず学生寮にいる誰かに「◯時◯分に帰ってこなかったら、助けを呼んでね」と伝えたりしてから行くようにしています。

この前はあまりにもハードな登りで、下りたくなくなり、「このままここでヘリコプターがレスキューしに来るの待つかー??」と言っていたほどです笑。


街から離れた旧研究所の前にある、第二次世界大戦の戦闘機の残骸。



おまけ: 金曜日のグローバル気候変動マーチ!

金曜日はグローバル気候変動マーチでした!

世界一北にある街であるロングイェールビーンの気候変動マーチに参加したいと思っていたのですが、もっと北でマーチが昨日行われていたようでした😭

どこかというと… 北極

そりゃ敵わんわ😩


私はシロクマをテーマにしたバナーを作りました。

“I CANNOT BEAR IT” とは「もう私は耐えられない」という意味で、「耐える」の “bear” とクマの “bear” をかけています。


これまた生徒会でいっぱい企画しているクラスメイトが作った面白いバナー。


アマ◯ンが大量のゴミを廃棄していたり、配達するのに大量の二酸化炭素を排出していたりすることからこのバナーを思いついたそうです笑。

この社長と肉挽き機を合わせたら、気候に優しいバーガーができるという結構攻めた絵です笑。

雪が降る中歩いてとても寒かったけれど、終わったら温かいココアが用意されていてそのサービスに感動しました😭



そんなこんなで、毎週イベントフルな毎日を過ごしています!

クラスメイトも寂しがりな子が多いのか、よくお互いのキッチンに集まって、ご飯を一緒に作ったり、ケーキを作ったりしています。


こないだ集まったキッチンにはなんとWiiがあり、あまりにも懐かしすぎて盛り上がりました😂

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!🇳🇴


Hej då!

✦ nana ✦

nanaironikki.co@gmail.com 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?