見出し画像

「これはっ……あのっ…アイスじゃないかっ!!買うっ!!」



彼女の書く食べ物の話が好きだ。
彼女のnoteは可愛らしい人柄もあって、ほっこり美味しい記事が並ぶ。

私は彼女のファンなんだと思う。

これこれ。
夏のこの記事を瞬時に思い出した私は彼女のファンを名乗ってもいいよね?

スーパーのアイスコーナー。

私、あまりアイスって食べないのね。
嫌いなわけじゃないけど、お腹冷えるし、甘党ってわけでもないし。

けれど、なんとなーく、ハーゲンダッツラムレーズン味が食べたくてアイスのコーナーに行ったの。
そんな、アイスコーナーのすみににそれはあった!!

コチラにはないセコマの文字

これが、あの!!とうきびソフト!!

彼女が食したものを、私も食せる喜びよ!!


その前にハーゲンダッツを食べたくて、食べてしまったのだが、時間も空いたし大丈夫でしょ!!

つぶやきにも載せたハーゲンダッツ。削りあげ半球食べの図。

私の胃、がんばれっ!!

さて、とうきびソフトと向き合おうじゃないか。

意気揚々と蓋を開けようとして……

「んっ?!」

かたくて開けられなかった。マジで。噛み合わせバッチリ過ぎた。
そして、幼子のように隣でゲームに勤しむ夫に

「うぅーーっ!!うわーぁぁぁ…!!むーっ!!」

と訴え、開けてもらった。夫も少し苦労してたので、けして私が非力なわけではない。いつもなら、アイスの蓋は一人で開けられるんだから!!

…………「開けて」とか言わなくても、開けてくれる夫よ…有難う。

ジャジャーンっ!!

優しい黄色。
甘いとうきびの香り。

ミルキーなアイス。
美味しい。


コーンが湿気っている…これは…しょうがないのか?やはり、遠くから来ているから、湿気ってしまうのだろうか。

食べすすめたところ途中からカリカリして来た。よかった。美味しいワッフルコーン。


ふぅ( ˘ω˘)ごちそうさま
美味しく食べきれた!!

ふだん、さっぱり系を食べがちな私が1日に2つもアイスクリームを食べるとは。


まぁ、たまにはこんな日があってもいいねっ。




三谷さんの記事が無かったら、私はとうきびソフトを買う事は無かっただろう。
そう思うと、不思議だし、面白いし、嬉しい気がする。有難う、三谷さん!!

ここ数日、元気にしてるかな?って人が記事を書いてくれたりなんだりしてるのも嬉しくて、楽しくて、なんとなく、そういう流れを感じ取る日々。

まだまだ、noteという海域を漂って、面白く楽しくしていたいなぁと電子くらげは思ったのでした。

ps.アイスのあとの温かいお茶って美味しい(ps.って久々に使ったわ)




この記事が参加している募集

#とは

57,832件

#noteでよかったこと

48,399件

サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。