見出し画像

ゾンビサバイバル検定やってみた

基本、現実世界での人間関係が薄いので、濃厚な人間ストーリーみたいなものは私には書けない。

だからゾンビサバイバル検定をやる。(だからとは?)

実は私は普段から『街にゾンビが溢れたらどうするか』など考えている。

映画の中だけ、フィクションであると鼻で笑う人もいるだろう。

しかし、しかしだよ?
万が一、非常事態が起きた時、自分がどう行動するべきか知ってるのは悪いことじゃないと思うんだ。

というわけで、たまーーにサバイバル検定を探して遊んだりしているわけである。
もちろん、だからこその結果(満点を取れないところが私らしい。)


…実際のところ、私はコンタクトor眼鏡が無いと視界が0.1以下の世界なので、それが尽きた時点で置いていってもらおうと思っている。
それ以前に、あんまり使えるタイプじゃない。

ゾンビパンデミックじゃなくても。

災害時にコンタクトor眼鏡無しの私は、他の命を優先する為に行動を共にしない選択をとる。
非常事態に誰かを護りながら動くことは容易くない。
自分のせいで、共倒れなんてごめんだ。
より多くの命が助かる方が後の世界的に良かろう。

因みにコレは私の個人的な思いだ。


じゃ、その場でただ、ただ、死を待つだけなのかといえば、そうじゃない。 
命尽きるまでは生き延びてやろうじゃないか。
そのための日々のシュミレーションなのである。(無駄に壮大)

ゾンビに関して言えば、とにかく躊躇ったら終わりだと思う。
迷わず頭をぶち抜かねばならない。
たとえ元が人間だったとしても。

しかし、ここで1つ物理的な問題。
私にその力はあるか。

答えはNOだ。

力尽きて食われるのが落ちだ。

今までのゾンビ映画を思い出す。
バイオハザードはちょっと何でもアリすぎる。
リッカーとか来たらどうしようもない。
あと、血液感染は…とめようがない…蚊とか…うぅ…なんだろ?丸太を持たないといけない気がしてきた…きっと気のせいだ!!

『みんな!丸太は持ったな!!行くぞォ!!』
(コレハ、キュウケツキデショ…)

とにかくだ、私のような非力な生き物は隠れて逃げ延びてナンボなのである。
ホームセンターにスーパーが備わってると結構いいと思う。
最初の拠点はそこだろう。

しかしだよ。
怖いのはゾンビだけじゃない。
人間も怖い。
必要なものがあゆる所には人が集まる
そして力のある奴が支配する。
これ、逃れられない流れだと思う。

必要なのは、ゾンビに慣れるまで生き延びること。
強くて危ない人間に見つからないこと。

慣れれば、無茶しなきゃなんとかなると思う。
ゾンビにはゾンビの習性があるはずだ。
見極めるのが大切。野生動物の相手と一緒。
人間のコミュニティに入るのも見極めが大切。
トップの考え方次第で、下っ端なんて特攻させられがちだから。これは人間社会あるある。

ゾンビって木登れるんだっけ?
登ってるの見たことない。
とりあえずツリーハウス作ろう。
木の上は安全。
やっぱホームセンターで必要なもの揃えなきゃ。
それか船だね。
ゾンビ泳げたっけ?
多分泳がない。
海の上は安全…だけど、海の上は何もなさ過ぎる。


ゾンビ蔓延る世界でnoteのみんなはどうするかなってこれ書きながら、想像して楽しんでみたり。

なんか、すごい能力開花させてそう。

ラジオやったり、人助けしたり。
それぞれできる事して生き延びてるでしょ。
きっとそうだ。

そして、いよいよの時には集まろう。

なんか、暗号チックな貼り紙とかしてさnoteの仲間たちだけにわかるやつ。
そんで、みんな、それを見て集結するの!!

やだ!!かっこいい!!

私は地道に紙を見つけては書いて貼ってを繰り返して…最終目的地でみんなを待ちたい。
 
普段なら単車を転がさないであろう人が、単車を転がし
どこの軍人かと見紛う程の逞しい顔つきのみんなが集結。

ボロボロの身体で
しかし生き延びている喜びに満ちた瞳の前で

昇る朝日は美しかろう。


たとえ、人類がゾンビウイルスに負けたとしても、我々の最後の一時はきっと素晴らしいはずだ。


という壮大な…妄想……………?これは妄想?( *´﹀` *)
何時も非常事態にどうしようかと考えている。

地球の上で人間は非力だ。
どうしようもない生き物だ。

それでも、生き物らしく、命らしく、生き延びようとしてやろうとする。

そういうの。
面倒くさいけど、愛おしいなと
人間の中でも最弱に近いkoedananafusiという命は思っているらしい。


あなたが生き延びたい明日という今日を生き延びていけますように。
私が「私の終わりは朝焼けだといい」と思うその景色を見てから終れますように。


まだもう少し、ギリギリまで、見に行こう。


この記事が参加している募集

#やってみた

37,003件

サポート設定出来てるのかしら?出来ていたとして、サポートしてもらえたら、明日も生きていけると思います。その明日に何かをつくりたいなぁ。