見出し画像

【note】進む二極化する有料note

※こちらの記事はnoteさんから
お祝いをいただきました。
ありがとうございます!




今日は、
進むニ極化する有料note
という話をします。


みなさんは、
有料noteにチャレンジされたことは
ありますか?



noteの最大の魅力のひとつに、
有料noteが販売できるという機能があります。



これは、
他のプラットフォームにはない大きな強みで

特に「文章でマネタイズしたい」
と思っている方にとっては、
非常に魅力的な機能です。



無料noteも楽しみ方のひとつだとは
思いますが

有料noteには無料noteでは味わえない
「楽しさ」「おもしろさ」「奥深さ」があり


noteは
有料noteまでも使いこなしてこそ
noteのよさが際立つと私は考えています。




今月から、
noteポイント祭も行われており
有料noteに関心がある人にとっては、
追い風となっている風潮も見られます。


また
note自体が
メディアに取り上げられることも増え、

今後さらにnoteに着目する人が増え、
新規参入者が増える可能性も考えられます。




有料noteの良いところはいくつもありますが、
そのうちの1つに、
有料noteとして販売している
コンテンツは永遠に販売できるよさが
あります。


記事を公開停止したり
アカウントを
停止させられたりすることがない限り

一度アップした有料noteは
ずっと販売され続けられるのです。




これは、
コンテンツを作るクリエイターからすると
非常にありがたいです。






もしリアルの店舗で商品を売ろうと思ったら、
最近は無人化の流れもありますが、
誰かが店に立っていて、
レジに立つ必要があります。

商品がなくなれば補充や発注も必要ですよね。



ネット上にコンテンツがおける場合、
それらの作業が一切不要になります。


こうして考えてみると、
ネット上に
有料コンテンツが置けると言うのは、
どんなに素晴らしいことかわかるでしょう。




加えてよさがもうひとつ。

それは
有料コンテンツをネット上に作っておけば、
お客様は都合の良いタイミングで
買っていただけます。


クリエイターが、
商品販売のために
営業したり、訪問したりすることがないのも
よさです。




ネット上で
買い物したことがある経験の人が
今やたくさんいる一方で、

誰もが販売する側に回れると言うのも
今の時代の流れです。



有料noteは
まさに誰もが販売側に回れる
この時代の象徴のものとなりました。




一方で
有料noteにチャレンジする人が増え
有料noteがたくさん量産されていく中

私はこれから起こり始めている
二極化についても懸念しています。




この二極化は
既に始まっていることではあるものの、

「これから有料noteに取り組もう」
あるいは
「有料noteに最近取り組み始めた」
と言う方にとっても

同じような道をたどってほしくないものです。



「有料noteはマネタイズできる」

そう思っていて、
取り組まれる方も多いと思います。


もちろん、
私もその面は否定しません。




ですが、
マネタイズできるという点ばかりに
着目してしまうばかりに

本質的なことを見落としている方も
多くいらっしゃるように思います。



この本質的なことを
見落とすか押さえているかが
二極化につながると私は感じています。



では、

その二極化とは何か?

についてお話しします。


この記事でわかること

☑️ 二極化する有料note



ここから先は

2,421字
この記事のみ ¥ 330

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,124件

#新生活をたのしく

47,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?