やれても、やらない を大事にする

こんばんは✨
美人メンタルで30代に【転機】をつくるをモットーに
自分だけの正解をつくるコツを発信しています。なみぃです。

今日は「やれても、やらない」を大事にした方がいいなという気づきについて

8年ほど、仕事、家事、育児と、週末含めフルワンオペな日々を送ってきてしまった私ですが、
最近本当に多くのことに気づかされます。

セルフコーチングの技術も得られたことで、日々自分の本音に沿って生きるということができるようになりました。
それに呼応するように、「なぜか」自分を取り巻く環境も大きく変わっているのです。

これって、「周りを変えたければ、まずは自分から」という
よく聞く言葉で片付けられてしまいそうですが、
実践していると、本当に小さなレベルで、たくさん、ちゃんと、
世界が動いていってくれるんだなぁと実感しています。

今日はその一例で、ちっちゃい話をしたいと思います。

これまで、帰りが遅い夫、週末も仕事でいないことが多い夫。
そんな夫と結婚したのは私だし、と
つい、「私ができることはやっておこう精神」が働き、
なんでもかんでもやってしまっていたんですね。

子供を先にお風呂に入れておいた方がスムーズだな、
食事はあたたかいものを出したいから、
他の家族分とは分けて作り掛けの料理を出してあげよう、
夫がお風呂に入っている間に、食器の片づけや洗濯ものをたたんでおこう
などなど
なぜか、自分のスキマ時間を他人のために使うことが癖になっていました。
優れた妻症候群というらしいです。

そして人のために時間を使うことで自分が何を失っているのか気づかない。
(そして、自分が得ているものはといえば大して大きくもない。)

夫はそれを「当たり前」として受け取るようになり
逆にその「当たり前」が実行されていないと不満を募らせるようになるからだ)

そんなある日、
「人が成幸するためには、とにかく捨てる」ことが大事である
ことを学びました。
どこかで何度も聞いたことがあるフレーズだったけど、特に本気で受け止めることもなく過ごしてきていた私。

だけど、自分のタスクが多すぎて時間的、体力的限界を迎えた時期に、
「自分が手放せるもの、とにかく全部手放そう!」と思ったのです。

・仕事→休職
・子供の習い事→乗り気でないもの辞める
・やりたくない家事→とことん辞める
・家が散らかる原因になる「床に落っこちているもの」→全捨て
などなど

手放すことを始めてから、みるみる変わっていきました。
・休職してコーチングを受け学んだことで
「人生をかけてやりたいこと」が見つかったし
・子供の習いごとを辞めたことで週末の心身に余裕が生まれ笑顔で向き合えるようになった
・家が散らかる原因物をどんどん捨てていくことでなんだかお部屋がスッキリ

中でも、本当に周りにも影響するんだ!!と実感したのが、
「家事をやらない」スタンスに変えたこと

前は、散らかっている家にいて「できない自分」と責めてばっかりいましたが、「子供と向き合えた」「今日は○○ができた」とできることに目を向けられるようになりました。
この、「先に捨てる、やらないと決める」をしておかないと、
できたことに、フォーカスできないんですよね。

そして、私が「やらない」スタンスでいてみると、
本当に自然と、夫がやるようになりました。

夫がアスリートを引退して、唯一、役割分担として受け持ってもらうことになった洗濯まわり。(洗濯機回す、干す)
取り込みは、明確に分担はしていなかったのですが、
私は「洗濯まわりはお願いしているよ」というスタンスを貫き通してみることに。

洗濯物を取り込むのも夫。と、私はやらないを選択します。

夫の帰宅が遅くなると、深夜まで干されっぱなしで、
「さすがに私が取り込もうかな」と思うこともありますが、
敢えてやらない。

やれても、やらない


このスタンスでいることで、自分の時間がだんだんと増え、
自分をかけがえのない大切な人間だと思えるようになってきたのです。

そしてそのスタンスは家庭内でもどんどん影響を大きくし、

・ゴミ出ししない人→「ごめん忘れちゃった~」と言いながら、私はゴミを出さない人になってみると、いつの間にか夫の中に「オレがゴミを出す人」となりました。

・お風呂掃除しない人→「今日お願いできる?」「あ、今日もお願いできる?」と週末2連続から始まり、なんとなく、お願いすることが増えているうちに「オレがお風呂を掃除する人」になりました。

・週末のご飯作りしない人→
週末の朝は気のすむまで寝る、子供に急かされても寝る、
平日は(出社の早い)夫の朝ごはんはお願いされたときだけやるを貫き通し
はじめはなんだか罪悪感のようなモヤモヤがありましたが
なんとなく【ごはん作らない人】を通してみると、
なんと!!週末は朝ごはん、昼ご飯、さらに、月曜日のつくりおきまで、夫がごはんをつくってくれるようになりました。
(まだ3週間目ですが…笑)

ほんとうにすごいなと驚いています。
こんなふう私が【やらない人】になったら、夫との関係が悪くなると思っていたのですが、むしろ、良くなっているのがまた不思議なのですよね。。

現実を変えたかったら、
「自分の思考パターンを変えること」


つい、(やってあげないと)と思うパターンに乗っていた自分の思考パターンに気づき、
そこから揺り戻しである(普段の私ならこうするんだけどな…、、、)という罪悪感やモヤモヤに耐えて、あたらしい自分をインストールすること。

そうすることで、本当に自分が変わります。
そして、自分の周りも変わります。

小さなことから手放していきましょう!
そして、その手放しには、覚悟をもって、貫いてみてはいかがでしょうか?




この記事が参加している募集

家事の工夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?