英語が苦手になってしまった人へ

 幼児や小学生の時にワイワイ楽しく英語で会話していた子たちが、中学生になって「自分には無理」って言い出すのを見ながら生徒に話すこと。

「英語のテストで点が取れないイコール英語が苦手やないよ。みんなは英語でよく話せてる。先生が保証する。英語のテストと今みんなが持ってる英語の会話力は区別しておいてね」

 だってそうでしょう?単語のスペルを一字一句覚える力は暗記力。英語力ではないの。一度か二度しか言わないリスニングテストで聞き取る力は実践で必要かしら?

 せっかく持っている力を自分で否定してしまうのは、止めましょう。テストの点が取れなかったから英語が苦手?そんなの、先生が認めないよ〜。

 私は英語のテストの点を取ることを目的に英語を教えてはいません。あなたが自分の良いところに気付くきっかけの一つになるといいな、と思ってご指導しています。英語が人の能力を勝手に判断するためのツールになっているなんて、耐えられないんです。

読んでくださって、ありがとうございます。 もし気に入ってくださったら、投げ銭していただけると励みになります💜