見出し画像

【Day44】手を抜かず、いつも全力で!






今夜もまたギリギリになっております急げ急げ=ε=ε=ε=(ノ,,・д・)ノアセアセ

何でもかんでも生理にかこつけるのはよくないのですが、生理中は時間の感覚がいつもと違うというか、気が付くとあっという間に時間が過ぎていてすごく焦らされます(;・∀・)
というかいつも焦って終わりに諸々詰め込んでる気がしますwww

こんな感じなので、今日もちょっと巻きでいきたいと思います(^-^;
でも全力でやりますよっ!フンヽ( 'ω' ヽ三 ノ'ω' )ノフン




◇今日のテーマ【「テーマ」と「映像」「行動」を振り返る」】



仕事についてあなたが決めた「テーマ」、思い浮かべた「映像」、実現のための「行動」はすでにノートに書いてあるはずです。
果たして、行動ができていますか?
その行動でテーマの実現はできそうですか?
もしできなそうであれば、どんな行動に変えればいいでしょうか?
このように取るべき行動をチェックし、ブラッシュアップしていきましょう。そして、その行動ができている、継続しているという人は自分をしっかり褒めましょう。

『バグる潜在意識 人生がうまくいく!80日間「3行メモ」プログラム』
/著 山下 純子(徳間書店)


来ました、ついに「仕事」の章も今日で最後。
振り返りの時間です(`・ω・´)
……ちょっと、反省点が多そうですけれど(;´Д`)アー



◇仕事ストーリーの「テーマ」と「映像」



ちなみに、この仕事の「テーマ」と「映像」を決めたのは【Day33】でしたね。


抜き出すと、私の仕事の「テーマ」と「映像」、求められる「行動」はこんな感じ⇩

◆仕事の「テーマ」を決める

(中略)ということで私の仕事のテーマは、「リモートワーク、または自分の領域で完結する仕事で食っていけること」ですね!

(中略)

◆仕事の「映像」を思い浮かべる


大体の理想像は⇧「テーマ」パートで書いちゃいましたが、つまり最終的には会社に所属してもリモートワークができる環境を手に入れること、です。


 
長々と書いてたのでばっさりカット!(・∀・`*)
そしてこの目標と定めた「テーマ」と「映像」を叶えるために必要な行動は、これ⇩

◆求められる行動

(中略)だからこの半年は何でもいいからお金を貯めて、とっとと関東へ出ないといけない。これが第一のステップです(`・ω・´)
そして第二に、関東へ出て仕事を見つけて理想の生活=リモートワークを送れるような職能を得なければなりません
これは貯金と同時並行でしなければならないので、そうなると今すぐ身一つで飛び込める業界なんて「文系でもOK! システムエンジニア!(笑)」
みたいなところでしょうね(;・∀・)

……つまり

①お金を貯める
②関東に行っても通用し、なおかつリモートワークができそうな職種の経験や技能を得る

ということですね!(''◇'')ゞ

そして今現在の私は、これらを叶えるための行動をしているか?というお話。



◇「テーマ」と「映像」を叶えるために行動しているか?



【Day33】では「とにかくそんな企業に応募するしかない!」と息巻いていましたが、やっぱり冷静に考えてちょっと怖かったんですよね(;´∀`)
求人票からブラック臭がすごい漂ってたというか……(笑)

元々何の下地もない分野にもなるので、無防備なままで飛び込むのはまた転職履歴を増やすだけになりそうだなと思いました。
ので、WEBアプリ開発系の職業訓練に申し込みました!v('ω'*v)ピースピース(v*'ω')v

ちょうど時期がよかったというのもあり、もちろんこっちの分野に進みたいという希望もあり。
ただまだ選考中で、今月下旬に面接があります。
そこで最大限私の思いを伝えて無事に選考を通過できれば、その後の半年間でWEBアプリ開発系の基礎の基礎を学ぶことができるのです!

最近「午前中いっぱい運転練習してた~(;´Д`A ```」というのもこれに関連していまして。
訓練会場が私の家から車で片道30分~1時間弱かかる場所なんですよね……ぶっちゃけめっちゃ遠い……( OΔO)〣ゴーン

でも、いい加減地方に住んでいて自由に車で動けないのも「ドMかな?( '-'* ) ン?」ってくらいに自分の足を引っ張りまくっていた自覚もあるし。
距離としても場所としても、公共交通機関は頼れなさそう、けど絶対にこのスキルや知識は身に着けたい!

しかも、工業系電気工事系建設系ばかりの職業訓練が地域柄8割の私の地元で、貴重な貴重な残り2割の内、PC系ではほぼ唯一といっていい実践系のWEBアプリ開発訓練講座。
しかも1年に1回の訓練機会がたまたま私の転職時期と重なっている!
こんなに偶然が重なると、このチャンスが巡ってきたのも「こっち系にいった方が自由度あがるよ~ついでに運転もできるようになっちゃいな~(・∀・`*)」という何かの流れなのかな、なんて思っちゃうくらいですよねw

そんなわけで、私としてはこの「職業訓練にかける」「運転技術を身に着ける」という2つが、今すぐにできる仕事の「テーマ」と「映像」を叶えるためにできる行動かな、と思い毎日ヘロヘロになりつつも3時間くらいは運転練習をしているところなのでした( ੭ ˙ᗜ˙ )੭わー



◇今日のまとめ



「WEB系に行くか行かないか」も、「運転するかしないか」も、下手すると学生時代からずっとずっと悩んで逃げてきた問題でした(-_-;)
けどここへ来て漸く腹が決まって。
決まってというか、追い詰められて「もうやるっきゃないじゃない!(´;ω;`)ウッ…」となった末に開き直った、に近いかもしれませんがw

それでも「仕方ない」と腹を括ってからは泣き言こぼしながらもガソリン無駄遣いしながらも、運転練習はほとんど毎日してますし。
運転にも別業種へ移行しようということへも、これまでよりずっと主体的に前向きに取り組めている実感もあります(・∀・)ウン!!

星読みなんかではよく「蟹座さんは心を決めたらすぐ行動できるから大丈夫」「決めちゃえればちゃんとやれるから大丈夫」と言われるんですが、正直今までは蟹座でありながらそんな実感が全くなかった人生でした。
が、ここへ来て運転やら何やらに対して、自分でも「急だな~」って思うくらいにいろいろ行動し始めていて。
つまり今の状況が蟹座的「心を決めたらちゃんとやる」なのかな~、なんて、そういう意味でも実感が得られている貴重な瞬間だな~と思う毎日なのでした(*´∨`*)ニヒヒ♡

星読みの本の内容も、時間とか経験を重ねることで「やっと分かった!」ってこともあるんですね~( ˶˙º˙˶ )




◇前日の振り返り



◆健康のための3項目!


①置き換えダイエットする+摂取カロリーのレコーディング(+徐々に摂取カロリーを減らす)
∟朝食にフルーツグラノーラとアーモンドミルクで置き換え!
グラノーラも、4月から置き換えを始めて、もう3袋目か4袋目か。
開封したてのフルグラは、上の方ほど大きなグラノーラの塊がいっぱいあってざくざく食べられて好きです(*´꒳`*)

②週に3回は1時間30分のウォーキング+浴槽に浸かって半身浴
∟昨日は主にnoteと文書きノルマが終わらなくて、お友達とお話する機会をまた今度にしてもらって作業しました( ;ㅿ; )
けど、お陰様で何とかnoteも文書きノルマもこなせて、ついでにお散歩も行けました!( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
昨日は7.27㎞、1時間30弱で595Cal消費しました。
いっつも通るルートは同じなんですけど、アプリで記録される距離が微妙に違うのはなんなんでしょうね?( ・Δ・ )¿?

③1日2Lの水を飲む
∟そしてお散歩にも行って湯舟にも浸かったので、昨日は夜中の作業中も併せて2.5ℓは飲みましたね!
今夜もたっぷり水分補給しますよ~( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )


◆①何かしら30分は書く+②週2本は何か完成させる!


①何かしら30分は書く

・二次創作(設定でも本編でも)

∟書き上げたもの……0本 / 1日:【Grumpy god.】の2話目
∟2話目を起承転結と4分割して、「起」「承」くらいは仕上げたい!と打ち込んで、とりあえず「起」はあと見直しくらいで終わりそう。
そんな昨日は1時間50分で3,244字。
今日~明日で「承」も何とか上げられるところまで持っていきたいところ(;´・ω・)


②週2本は何か完成させる!

∟上でも書いたように、朝菊バンドパロ2話目を4分割してちょこちょこ区切って完成を目指す形にしてます。
こんな書き方をするのは経験がないせいか、それとも完成させようと思った題材選びがよくなかったか。
はたまた生理前~生理突入の影響なのか、今週は本当に絶不調って感じです┐(´∀`)┌ヤレヤレ
それでも何とか今週のノルマは達成したいので、私、ファイト!!ガンバルンダデェェ━━ヽ(*´∀`*)ゞ━━!!

*「完成させる」の達成条件*

・短くてOK(むしろ短くしろ、完成させろ)
∟でも可能なら500文字以上で
・掌編なら一時創作でも二次創作でもどちらでも可(ただし新作に限る)
∟ネタツイOK、支部に投稿してもOK、何かしらきちんと表に出す事!
∟「設定を詰めた、練った」だけは✖
(支部の「設定」ページを更新しても完成本数には含まない)
∟既に書き上がってる未発表作をTwitter、支部などに投稿するだけなら✖
(未完成作品を書きあげて発表するならOK)
・「実践ワーク」系以外ならnote記事でも可
∟考察OK、お題配布系記事OK、今度書きたいネタを一覧化して投稿するのもOK


面白い、楽しい、可愛い、欲しい!と思ったらぜひサポートお願いします!(*⁰▿⁰*) これからのレジン小物作成費や読み物のアイディア出しなどの活動費に使わせていただきます!✨