マッチング理論

こんばんは、コンビニでコーヒー豆を買ったら賞味期限ギリの製品ということでレジで半額になり「よっしゃ!」と息巻いた自由なキャリア研究家namiです。


本日は、『マッチング理論』について。

理論っていうと大げさなので、『マッチング』について。


転職と婚活は似ています。


人材業界が長くなると、こういう話はよく出るのだけど、共感いただけますでしょうかね?


「この人を失ったら、私終わるぅぅぅぅ!!!」

「この案件が流れたら、私どうしたらいいんですかぁぁぁ!!!!」

これ、イコールです。

失恋しても人生終わらないし、転職で内定もらえなくても人生終わらない。

パートナー候補はたくさんいるし、転職先候補もたくさんある。

(少し前に、流行ってましたよね、ブルゾンちえみが35億とかなんとか。

普段TV見ないので、事例がいちいち古い。)


すべてはマッチングの問題なのです。


この人パーフェクト!

この案件パーフェクト!

って信じたい。

分かりますとも。とてもよく分かるw


でも、それってただの「期待」なんです。むしろ、「妄想」かも。


「パーフェクトだったのに~」っておっしゃる方は、

大抵まだ付き合ってもないし、書類選考中だったりする。


マッチするかどうかは、付き合ってみないと分からない、入社してみないと分からない。

なぜなら、関係性とはお互い調整して、歩み寄ってマッチさせていくものだから。


だから、「パーフェクト」っていうのは、期待、もしくは妄想なのです。


こういう見方もあります。


完ぺきな条件の相手や案件もあるかもしれません。

ただ、恋人候補や企業が、あなたをどう見るか。

相手が要求する条件があったとして、あなたが完璧に満たしている可能性まで考慮してる?

そこまで考慮していたらマッチングです。


マッチング理論は奥深いので、いろんな観点からお話しできますが、

本日は「期待と妄想」という切り口で書かせていただきました~。



***

自由なキャリア研究家namiの各種SNSご案内: 

linktr.ee/nami_odette_e_odile


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?