見出し画像

目標達成のその先は、空虚感?

60日間ぶっ続けてnoteを書くと決めて

切磋琢磨した96日間でした。

36日くらいで(もしかしたら42日かも忘れちゃった)

note書くことをど忘れしてしまって、振り出しに戻ったこともありますが

無事に今日60日note執筆チャレンジを終えました。

書くこと、毎日続けることが目標だったので

フォロワーがついたとかつかなかったとか

ライク100個もらえたとかあまり気にしてなかったですが

こじんまりと、ゆったり続けられた60日間でした。

さて、60日達成したからどうなるわけでもなかったです。達成してしまったことへの空虚感さえあります。

あれ?意外とあっけなく終わったな。

そんな感じです。

でも目標設定と目標達成ってそんな感じだと思うんですよね。

最後は微妙だし、最終的にな結果って割とどうでもよくて

過程を楽しめているかどうか。

過程の中でどう成長しているかどうか。やっぱりここなんだと思います。

わたしがこの60日(90日)で得たことは

忍耐力

継続力

自分の思考の整理ができた

ストレス発散


過程の中でこんなにたくさんありました。あら素敵ですわね。

60日終わったならやめるのはもったいないので

過程をもっと楽しんでもっと成長するために

今度は100日を目標に続けたいと思います。

次はどう過程を楽しむのか

どうプロセスの中で成長するのかもすごく楽しみです。





この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?