マガジンのカバー画像

いいねをとくにいただいたnote

41
いいねをもらえるかもらえないかは、内容よりタイトルの影響の方が大きいと思う。だから、内容が面白いかどうかの保証はありません。
運営しているクリエイター

#1日1エッセイ

外のメディアにエッセイが載って、はじめて自分のことばが認められた気がした

外のメディアにエッセイが載って、はじめて自分のことばが認められた気がした

こんばんは!

最近、メディアにエッセイが載ったのでそちらをシェアさせてもらいます🌱

メディア👇

私が書いたエッセイ👇

実は去年9月に書いていたものを、なかなか勇気が出せず下書きにずっとしまっておいて…
11月に勇気がやっと出て、自分の中のいろんな感情が整理できてから寄稿しました👏

その後もいろんなエッセイを書き書きして、今後もいくつか公開予定になっています🙏(ありがたい…)

もっとみる
書くことだからできる「優しい」コミュニケーション

書くことだからできる「優しい」コミュニケーション

最近、noteに感想のコメントをいただくことが多い。

本当に嬉しくて、ほくほくした気持ちになる。ありがとうございます!

気づけばnoteを始めて3年目になる。記事の数は270を超えていた。

こんな、自分語りしかしていないnoteを誰かが読んでくれて、共感してくれたり、励ましてくれたり。なんて、素敵な世界なんだろうと思った。

自分が世界にことばを残すことで、誰かの心に届いて、温かいことばが返

もっとみる
noteちゃんと書かなきゃと思ったら半年間書けなかったので、ちゃんと書かないでまた書き始めようと思う

noteちゃんと書かなきゃと思ったら半年間書けなかったので、ちゃんと書かないでまた書き始めようと思う

なこです。お久しぶりです。

しばらく、noteから離れておりました。いろいろとあり、、(大してないけど)

でもやっぱり、何かを書きたい!コトバにしたい!表現したい!伝えたい!

そして、シンプルに文を書くのが上手くなりたい!

という気持ちでnoteの毎日投稿を再開しようと思います。約1年ぶりに。(長)

今回は、Twitterで公開はしないつもりです。いい感じに書けたら、公開するかも。でも、

もっとみる
やってみないと何が自分に合ってるかなんてわからないし、学んだだけはやったうちに入らないよね

やってみないと何が自分に合ってるかなんてわからないし、学んだだけはやったうちに入らないよね

おはようございます☀
note毎日投稿チャレンジ2日目です〜!
わーい。

今日も、ゆぴさんこといしかわゆきさん著の #書く習慣  のテーマに合わせて書いていきます。

余談ですが、Twitterでゆぴさんにメンションつけてnote毎日投稿宣言したら、いいねだけでなくリプライまでいただいちゃった、、、

うれしいいいいい
これは、もう、やるしかない。笑

ということで、今日のテーマは、

今やってい

もっとみる