なこ***私らしく30代を生きる

33歳、R6.4月にやっと奨学金全額返済しました。 独身女性の実家暮らしです。 自分の…

なこ***私らしく30代を生きる

33歳、R6.4月にやっと奨学金全額返済しました。 独身女性の実家暮らしです。 自分の暮らしや考え、資産形成について書いています。 記事のテーマは「私らしく30代を生きる」です。 SUZURIでグッズを作っています。 https://suzuri.jp/nako-anko

マガジン

  • 祖父が亡くなった。

    祖父が亡くなりました。そこから始まった死後の手続きや相続手続きについて書いた記事をまとめています。

  • AIで作ったイラスト

    私がAIで作ったイラストをマガジンにまとめています。 画像共有もしていますので、好みの画像があればぜひnoteで使ってください🍀

  • SUZURIグッズ販売まとめ

    AIで作ったイラストをSUZURIでグッズ販売しています。 イラストはnoteでは共有していますので、ぜひ使ってください。

  • 私は今日は今日とて生きている。

    今日は今日とて生きている。 日々の私の行動や思っていることをポツポツと記事にしています。 30代の方、女性、独身の方などに共感いただける内容が多いかなと思います。 内容は1記事ごとに完結しています。

  • 私の投資

    私は独学で投資の勉強をしています。勉強で学んだこと、納得したこと、驚いたことなど記事にまとめていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

私について。

はじめまして。 なこです。  この記事にお越しいただき、ありがとうございます。  はじめての記事ですので、簡単に自己紹介したいと思います。  興味ある方は読んでいただけたら嬉しいです。 プロフィール まずは、ざっくりとプロフィールです。 ニックネーム:なこ 年齢:33歳(あと2ヵ月弱で34歳です) 性別:女性 居住地:東北 暮らし:実家暮らし(過去にひとり暮らしの経験はあります) 職業:法律事務所の事務職員 趣味:漫画を読むこと・寝ること・投資の勉強をすること

    • 祖父が亡くなった。死後手続きをした。№1

       こんにちは。なこです。  この記事では、年末に亡くなった田舎に住む祖父の死後手続きについて書いていきます。 祖父が亡くなった 令和5年の年末に癌で闘病中だった祖父が亡くなりました。闘病生活は5年くらいだったでしょうか。令和5年の4月には余命宣告をされ2ヵ月と言われていました。余命宣告より半年も頑張りました。  祖父の強い希望で、なるべく入院や施設に入らずに可能な限りの治療をして、最後は自宅で親族が集まった日に亡くなりました。冬休みに入って、親族が集まれた日にホッとして

      • 笑顔のわんこがいっぱい。

        • 【SUZURI】ワンコがたくさん

           こんにちは。なこです。  AIで『わんこがたくさん」というイメージでイラストを作りました。  謎の水色のわんこがいますが、みんな笑顔で可愛いですよね。  noteでイラストを共有しています。  SUZURIで色んなグッズにしてみました。  ぜひ見てみてください。

        • 固定された記事

        マガジン

        • 祖父が亡くなった。
          1本
        • AIで作ったイラスト
          5本
        • SUZURIグッズ販売まとめ
          2本
        • 私は今日は今日とて生きている。
          6本
        • 私の投資
          2本
        • 私の資産状況まとめマガジン
          1本

        記事

          私は今日は今日とてショートカット。

           こんにちは。なこです。  この記事では、小さい頃から大好きなショートカットについて書いていきます。 初めてのショートカット 私がショートカットに初めてしたのは、小学校低学年の頃です。  姉と比べられるのが嫌で、何でも姉と正反対のことをしていました。  髪型もその1つでした。  姉はロングで可愛く髪を結ぶことがお気に入りでしたので、私は姉の正反対のショートカットでボーイッシュにしていました。  小学生の頃は走ることが好きで、ショートカットにしたことで、走ったときの

          私は今日は今日とてショートカット。

          +6

          家で愛犬とくつろいでいる女性。

          家で愛犬とくつろいでいる女性。

          +5

          【SUZURI】黄昏の夕焼け

           こんにちは。なこです。  AIを使ってイラストを作っています。  noteにも共有していますが、せっかくなのでSUZURIでグッズも作ってみました。  今回は、『黄昏の夕焼け』というタイトルで、夏休みに海で夕日を眺めて黄昏れている女性をイラストにしてみました。  よかったらリンク貼ってますので、見てみてください。Tシャツや文房具などのグッズがあります。

          定額減税について感じたこと

           こんにちは。なこです。  この記事では、今月6月から始まっている「定額減税について感じたこと」を書いていきます。  定額減税について簡単に説明しますと、1人につき所得税から3万円・住民税から1万円の計4万円が減税されるというものです。  また、扶養している人がいればその人分も一緒に減税されます。  反対に、令和6年の所得額が1,805万円以上の方は対象外となるという対象外になる人もいますので、ご注意ください。  詳しくは、三菱UFJ銀行のホームページのURLを貼っ

          定額減税について感じたこと

          私の投資のはじめ方

           こんにちは。なこです。  この記事では、私の投資のはじめ方について書いていこうと思います。  これから投資を始める方、検討している方に少しでも参考になれば嬉しいです。 *投資をはじめる前に*ー生活防衛費を確保―  投資の勉強をしていると「投資は余裕資金ですること※」とよく言われていました。  そのため、私も生活防衛費として3ヶ月分の給料くらいの金額を貯金用の口座に確保して、そのお金には絶対に使わないようにしました。  生活防衛費は6ヶ月分ともいわれていますが、当

          令和6年6月1日現在の資産状況

           こんにちは。なこです。  私は毎月1日に自分の資産状況を確認しています。  今回は、令和6年6月1日現在の資産状況をまとめましたので、備忘録的にこの記事に書いていきます。  ちなみに、前月(令和6年5月1日現在)の資産状況は以下の記事に記載しています。 *R6.6.1現在の資産状況* 私は資産状況を4つのカテゴリに分けて把握するようにしています。  ※生命保険については、約年1回の頻度で解約返戻金を確認しているので、今月は前月と変更なしとしています。  それでは

          令和6年6月1日現在の資産状況

          30代を私らしく生きるためのやりたいことリスト-6.継続していきたいこと-

           こんにちは。なこです。  この記事では、「30代を私らしく生きるためのやりたいことリストの継続していきたいこと」について書いていきます。  過去には、「やりたいことリストを作成するにあたり決めたこと」という記事を書いています。よろしければ、そちらも、ぜひ併せてご覧下さい。  やりたいことリストの「1.仕事・資格編」「2.お金編」「3.健康編」「4.旅行編」「5.生活編」はマガジンにまとめていますのでそちらからご覧ください。 やりたいことリスト:継続していきたいこと さ

          30代を私らしく生きるためのやりたいことリスト-6.継続していきたいこと-

          私は今日は今日とて楽しくひとりぼっち。

           こんにちは。なこです。  この記事では、「私は今日は今日とて楽しくひとりぼっち。」ということで、ひとりぼっちでも楽しくやっている私について書いていきます。 自分で選択したひとりぼっち まず、最初に伝えておきたいのは、ひとりぼっちに自分から選んでなったことです。 「ひとりぼっち」のきっかけは終活  私は終活をしていますが、その一環で人間関係の終活もしました。  社会人になってからは、仕事の疲れや家族との時間などを考えると自分に合わない人に時間を作って関わり続けること

          私は今日は今日とて楽しくひとりぼっち。

          30代を私らしく生きるためのやりたいことリスト-5.生活編-

           こんにちは。なこです。  この記事では、「30代を私らしく生きるためのやりたいことリスト」の生活について書いていきます。  過去には、「やりたいことリストを作成するにあたり決めたこと」という記事を書いています。よろしければ、そちらも、ぜひ併せてご覧下さい。  やりたいことリストの「1.仕事・資格編」「2.お金編」「3.健康編」「4.旅行編」はマガジンにまとめていますのでそちらからご覧ください。 やりたいことリスト:生活 さて、35歳までにやりたいことリストの中で、生活

          30代を私らしく生きるためのやりたいことリスト-5.生活編-