見出し画像

【今日の栄養】 食物繊維(3)

老後も健康寿命を保ちながら、穏やかに生きたい、を実現するため、日々栄養学を勉強中です。運動や睡眠との相乗効果も探求したいですが、それは後々。

-食物繊維を取るとコレステロール値が下がる?

食物繊維って、便秘解消が代表格に思われてると思うのですが、コレステロール値にも関係があるんです。

消化の際に、胆汁酸が分泌されますが、これにはコレステロールが含まれており、栄養素を吸収する時このコレステロールも体に再吸収されてしまうんです。

ところが、食物繊維があると、コレステロールを含む胆汁酸と結び付いて体外に排出してくれます。その結果、コレステロール値が下がるんです。

-食物繊維を取ると、癌リスクが下がる

そもそも、食物繊維を多く含む野菜や果物は、ビタミンやミネラルが多いですから、免疫力を最高レベルに引き上げてくれます。

そして、抗酸化物質もふんだんに含まれていますから、体内の有害な活性酸素から守ってくれます。また、毒素を体外に排出してくれます。

食物繊維を多く含む食事は、特に結腸癌の予防になります。

-食物繊維は体重増加を防ぐ

食物繊維はゼロカロリーであり、胃腸で水分を吸収し膨張するので、空腹になりにくく、満腹感が持続します。

水溶性食物繊維は糖質の吸収を緩やかにするので、血糖値を低下させます。また、2型糖尿病のリスクを軽減してくれます。

食物摂取量に対するカロリーが低いので、カロリー過剰摂取を防止してくれます。

-食物繊維はポリフェノールを必要な場所まで運んでくれる

食物繊維は、野菜やフルーツに含まれるポリフェノールが胃や小腸(効果を発揮しない)で吸収されることなく、大腸(効果を発揮する)まで運ばれるよう保護しながらエスコートします。

大学での研究では、食物繊維は癌抑制効果のある抗酸化ポリフェノールの80%と結合し、有効性を発揮する結腸まで運びます。

-まとめ

食物繊維は、便通改善だけにとどまらない、コレステロール値や癌の抑制、体重増加防止、ポリフェノールの吸収を最大化するようエスコートしてくれる役割もあるんです。

コツは、野菜や果物は、できるだけジュースにせずに、丸ごとを使っていただくだけ。✌️ビタミン、ミネラル、ポリフェノールとの相乗効果で、健康的にスッキリしましょう。

書かれていることは、研究に基づいた効果ではありますが、信じるものは救われる(by オプシーボ効果)のダブル効果で健康とキレイを実現しましょう。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?