漫才作家・中田明成

漫才作家・中田明成

マガジン

最近の記事

漫才台本「自分史誕生」

喜味こいし「奈良県宇陀郡御杖村へ参りまして」 夢路いとし「この御杖村で上方演芸会があると知った時、僕は15歳の頃のことを思い出しましてね」 こ「と言うと、15歳の頃、この御杖村に来たことあるんやな?」 い「そうや無いねん」 こ「ほななんで、御杖村で15歳の頃のことを思い出したんや?」 い「15歳の頃の初恋の女の子の名前がミツエ言いましてな」 こ「・・・只それだけかい!」 い「偶然はそれだけと違うよ」 こ「と言うと?」 い「ここ、宇陀郡でしょ?」 こ「そう、宇陀郡御杖村や」 い

    • 漫才台本「代用品はつらいよ」

      喜味こいし「奈良県の当麻町へやって参りました。いい町ですね」 夢路いとし「皆さん、こいっさんの顔を見てやってください。笑ってはいますが、どこか元気のない顔でしょ。実は……」 こ「言うな。お客さんには関係ない」 い「ええやないか……実はここへ来る途中で財布落としよりましてね」 こ「落としましたんや」 い「結局財布は見つからなかったんですが、落とした時の取り乱しようというか、慌てふためきようは見てて情けないぐらいでしてね」 こ「誰かて慌てふためくやろ、10万円近い金を落としたんの

      • 漫才台本「仲裁はおまかせ」

        夢路いとし「福良へやって参りまして」 喜味こいし「ええとこやね」 い「実はこの町へ着いた時、偶然に学生時代の友達とばったり出会いましてね」 こ「ホー、学生時代の友達に……百年ぶりの出会いやないか」 い「そんななるかいな!でも小学校時代やから五十年近くにはなるね」 こ「五十年ぶりの出会いかいな」 い「私から声をかけましてね『おい、もしかしてお前、イイダコと違うか。やっぱりイイダコや』」 こ「なんやそのイイダコて」 い「その友達の学生時代のあだ名や」 こ「なるほどあだ名ね」 い「

        • 漫才台本「長年の勘」

          夢路いとし「奈良県の大宇陀町へ参りました」 喜味こいし「この辺りは、万葉集なんかにもよく歌われてましてね」 い「私知ってますよ。この大宇陀を歌った歌」 こ「ホー、どんな歌?」 い(山本リンダの『ねらいうち』を唄う)「♪ウダダ ウダダ オーウダダ♪」 こ「それのどこが万葉集や!山本リンダの歌を無茶苦茶に唄ととんねやないか」 い「吉野川を下れ」 こ「……だいたい君が万葉集なんかわかるわけないわな」 い「吉野川を下れ」 こ「……教養なんかあれへんもんな」 い「吉野川を下れ」 こ「な

        漫才台本「自分史誕生」

        マガジン

        • 漫才台本 - 夢路いとし・喜味こいし
          17本
        • 漫才台本 - Wヤング
          2本
        • 漫才台本 - コメディNo.1
          7本
        • 漫才台本 - 酒井くにお・とおる
          1本
        • コント台本 - チャンバラトリオ
          1本
        • 漫才台本 - 今いくよ・くるよ
          3本

        記事

          漫才台本「友達がほしい」

          平川幸男「奈良県の吉野町へ参りました」 佐藤武志「吉野町には、美味しい食べ物が多いですね」 ひ「と言うと?」 さ「まず頭にぱっと浮かぶのが柿やね」 ひ「吉野のカキは旨いねえ。生で食べて良し、フライにして良し、鍋で食べても良し」 さ「……あのな、吉野の柿は海のカキと違ごて、木になる柿やで」 ひ「そやったな」 さ「その柿の葉っぱで作る柿の葉寿司が、またおいしいがな」 ひ「柿の葉寿司は絶品やね。柿の葉いうても、細かく刻んであるから食べやすい」 さ「刻んでないねん。寿司が柿の葉で包ん

          漫才台本「友達がほしい」

          漫才台本「好奇心がいっぱい」

          島田紳助「我々パッと見たとこ、漫才をやろうという雰囲気違うでしょ」 松本竜助「全然漫才いう感じ違うでしょ」 し「僕なんか、ファッションデザイナーいう感じするでしょ」 り「僕なんか……」 し「自転車泥棒いう感じするでしょ」 り「誰が自転車泥棒やねん!」 し「その感じするけどなァ」 り「人聞きの悪いこと言いやがって、ほな君は一回でも僕が自転車盗むとこ見たことあるんか」 し「盗むとこ見られるようでは、その道のベテランと言えんがな」 り「……ほな僕はベテランか!」 し「ベテラン違うん

          漫才台本「好奇心がいっぱい」

          漫才台本「湯けむり物語」

          夢路いとし「この度、うちの嫁はんと二人で旅行に行くことになりましてね」 喜味こいし「ホー、嫁はんと旅行に」 い「たまには、嫁はん孝行もしとかないかん思いまして」 こ「ええこっちゃ。で、どこへ行くことになったんや?」 い「嫁はんはサンフランシスコがええ言いまして」 こ「海外旅行かいな。豪勢やなぁ」 い「私はインドにしよ言うたんや」 こ「意見が分かれてしもたんか」 い「しょうがないから、その間をとって行くことにしました」 こ「間と言うと?」 い「サンフランシスコのサンとインドのイ

          漫才台本「湯けむり物語」

          漫才台本「転職のすすめ」

          夢路いとし「この前、嫁はんに言いましてね」 喜味こいし「嫁はんに何を言うたて?」 い「『僕もそろそろ老後のことを考えなあかんなぁ』と」 こ「……なんやて?」 い「『老後の事を考えなあかんなぁ』と。あと十年もたてば、この僕かて老後ですからね。今は若いけど」 こ「若ない!十年たたんでも、今が立派な老後や」 い「へっ?僕今、老後ですか?」 こ「当たり前やないか、君トシいくつや思てるねん。『茶摘み』やぞ」 い「なんやその『茶摘み』て」 こ「『茶摘み』の歌唄とてみい」 い「♪夏も近づく

          漫才台本「転職のすすめ」

          漫才台本「こらいけま!」

          夢路いとし「この前、あるうどん屋さんで、きつねうどんを食べたんです」 喜味こいし「きつねうどんを?」 い「そのうまいことうまいこと」 こ「そんなにうまかったん?」 い「うまいはずや、麺は最高の昆布とカツオを使こてるし、ダシは手打ちで腰があるし」 こ「麺とダシがアベコベや!」 い「あまりの旨さに、私は思わず大声で『こらいけま!』と叫んだね」 こ「誉められて店の主人、喜んだやろ?」 い「『誉めてくれておおきに、お客さんには、この四百円のきつねうどん、三百円にしときますわ』や」 こ

          漫才台本「こらいけま!」

          漫才台本「舞鶴見て歩き」

          夢路いとし「大阪からこの舞鶴へ来るのも、便利になりましたねぇ」 喜味こいし「便利になったねぇ。福知山まで走っていた舞鶴自動車道が、この四月に、舞鶴まで走るようになりましたからね」 い「今、君は何を言うた?」 こ「舞鶴自動車道が舞鶴まで走るようになった言うとんねや」 い「へー、自動車道が走るとはねぇ、私は、自動車道の上を車で走るのやとばっかり思てました」 こ「車が走るねや!!」 い「舞鶴自動車道のええとこは、何と言ってもアレで走れるとこやね」 こ「アレで走れるて?」 い「アレや

          漫才台本「舞鶴見て歩き」

          漫才台本「気分はいつでも時代劇」

          夢路いとし「愛知県へやって参りました」 喜味こいし「人間の体を日本列島に例えると、愛知県はちょうど、体の真ん中のヘソの部分やね」 い「ヘソの部分は、岡山県とか広島県でしょう」 こ「岡山県とか広島県がヘソ?」 い「ヘソ内海て言うやろ」 こ「瀬戸内海や!……まあしかし、日本の真ん中に在るだけあって、愛知県からは、偉人もようけ出てるわな」 い「イジンというと?」 こ「偉い人の事を偉人て言うねん」 い「とすると、私もイジンですね?」 こ「偉人違う、君はオジンやないか」 い「……聞かな

          漫才台本「気分はいつでも時代劇」

          漫才台本「僕は町内会長」

          喜味こいし「君、いま、町内会の会長さんをやってるそうやね」 夢路いとし「この四月からやらされましてね」 こ「君て、案外町内の人から信望をうけとるんやね」 い「自分の口から言うのはなんやけど、僕は町内では『我が町の聖徳太子さん』て呼ばれてるのやで」 こ「我が町の聖徳太子さん!?」 い「君は、『我が町の鼠小僧さん』て呼ばれてるらしいね」 こ「呼ばれてるか!」 い「町内会長なんか、なりたない言うて断ってるのに、選挙で僕が選ばれてね」(喜ぶ感じで) こ「選挙でね」 い「しかも満票でで

          漫才台本「僕は町内会長」

          漫才台本「私は観光ガイド」

          海原千里「最近は大変な海外旅行ブームですね」 海原万里「ほんとですね。農協の旅行なんか、ほとんど海外旅行らしいですよ」 せ「けど、相変わらず、日本人の観光マナーは悪いらしいですね」 ま「どう悪いの?」 せ「パリの高級ホテルの廊下を、ステテコ一丁で走り回っとるおっさんがおるらしいね」 ま「なんと下品な」 せ「ほんで、ホテルのボーイに尋ねよるねやて」 ま「何を?」 せ「どっかで、三波春夫ショーやってまへんか。いうて」 ま「……ヘルスセンターと間違えてるがな」 せ「部屋へ帰ったら帰

          漫才台本「私は観光ガイド」

          漫才台本「見かけによらない仕事」

          前田五郎「将棋の羽生名人て若いのにすごいでんな、七冠ですよ」 坂田利夫「えらい話題になってまんな」 ま「羽生てそらすごい頭してるのやろと思うけど、頭は羽生より坂田の方が上でっせ」 さ「……嬉しいこと言うてくれるがな」 ま「羽生は七冠の頭やけど、坂田の頭はその上のヤカン」 さ「どついたろか!」 ま「羽生みたいな立派な男には、またええ女の子が付くね」 さ「あのかわいい畠田理恵ちゃんが嫁はんになりまんねん」 ま「羽生の嫁はんハタダ……坂田の嫁はんマダダ」 さ「ほっといてくれ!」 ま

          漫才台本「見かけによらない仕事」

          漫才台本「こんな名前はいかがです」

          前田五郎「滋賀県の豊郷町へ参りました」 坂田利夫「いい町ですね」 ま「町もええけど、豊郷という町の名前もよろしいね」 さ「ほんまやね、豊郷の豊は、ゆかたと書きまんねん」 ま「ゆかたと違ごて、ゆたかや!」 さ「郷はごうと書きまんねん」 ま「郷ひろみのごうですわ」 さ「なんやと?」 ま「郷ひろみのごう」 さ「わしとそっくりさんの名前を、呼び捨てにすな!」 ま「……お前のどこが郷ひろみにそっくりやねん。ゴミ捨て場みたいな顔して」 さ「ゴミ捨て場て!」 ま「この男が楽屋で寝てまっしゃ

          漫才台本「こんな名前はいかがです」

          漫才台本「上手な夫婦喧嘩の秘訣」

          酒井とおる「川崎市の〇〇へやって参りました」 酒井くにお「がんばろうね、とおるちゃん!」 と「がんばって漫才をやらせていただきます」 く「ファイトよ、とおるちゃん!」 と「……お客さんの笑いが、我々の生き甲斐なんですよ」 く「いいこと言うわね、とおるちゃん!」 と「……誰かこの男を、マンホールへ掘り込んで、下水処理場で処分してくれませんか」 く「アホな!とおるちゃんというのは君の愛称やろ、その愛称を言って、どこがいけないのよ?」 と「言い方が腹立つねん、ほな君の愛称を同じ言い

          漫才台本「上手な夫婦喧嘩の秘訣」