見出し画像

隙あらば他人叩き

前澤社長退任されましたね〜。
僕前澤社長の思想とかってすごい大好きなんですよ、幸せとかについて考えさせられるみたいな。
そして前澤さんは今回退任という道を選ばれましたが、それに対してのネットとかマスコミとかのバッシングってあれ、酷くないですか?おかしくないですか?筋違いじゃないですか??
増税で服が売れなくなるから勝ち逃げしたとか言ってる声が多く聞こえますけど、服が売れなくなるような状態になるからこそ、Yahooに買収されたんじゃないですか?実際ZOZOの利用者層は若年層が多い、それに対しYahooの利用者層は中高年が多いんです。
これだけで分かると思いますが、今回の買収はZOZOタウンというコンテンツの市場拡大が目的だとわかりますよね。
ついでではありますが、ZOZOのような大企業の買収となればマスコミも報じるので宣伝効果にもなりますしね。
他にも「社員は家族って言ってたくせに」って声もありますけど、過去に言った言葉を強く解釈して自分を縛るのって窮屈じゃないですか?一度しかない自分の人生の中の夢を叶えに行くチャンスをそれだけで捨てるんなんて考えられないと思います。誰しも自分が主役じゃないですか。やりたいことやりましょうよ。
それにあんなに社員に舵を任せた企業なんてなかなか作れないですよ。とても社員思い、人思いな企業じゃないですか?

**日本人って本当に人叩くの好きですよね笑 **

著名人の薬物、不倫、不祥事を記事にしては馬鹿騒ぎして金を稼ぐのっておかしくないですか?
一個人の自業自得であそこまで大きな騒ぎにする必要ないでしょうに、彼らだって1人の人間なのに。
さらにそれだけでなく今度は人の幸福や利益までもそんな扱いするなんていよいよですよね笑
関係のない人間までもがSNSやらで「許せない」だとかってお門違いもいいところです、騒ぎたがりの嫉妬深い人たちのお祭りです。インキャなのか陽キャなのかすらわからない。第三者は静観でいいじゃん。害も受けてないんだし。

結局みんな楽をして成果を出したり、人と違うことがしたいっていう欲求が根底にあるんじゃないでしょうか?
だから法や道徳を犯したり、大きな利益を上げた人を妬み叩く。妬みの文化ですね。江戸時代以来の金を嫌う文化がこんな形で残るとは、、、
あ、でも人の不幸は金にしたいのか

そんな暇があるならコツコツと自分磨けよ!!
上から目線の優越感は自分をくすませるんだぞ!!
**
#前澤社長 #前澤社長退任 #退任 #マスコミ #メディア #妬み #人生 #夢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?