見出し画像

2018年 4冊目『仕事ができる人の最高の時間術』

「限りある時間をどう使う、何に使う?今こそ時間革命」を起こそう!と帯にあります。

友人の田路 カズヤさんの著書です。

私がリクルートマネジメントソリューションズに異動したときの社員総会のプレゼンを見て、こんなうまい人がいるんだと驚いたのを覚えています。

実際、営業として連続でMVPを取り続けていました。

その後、波乱万丈の人生を経て、人気講師・実践コンサルタントとして様々な企業、組織、人の支援を行っています。

その彼が、時間術について書いた本です。

実践的です。

使えます。

本の構成は、時間への意識を変えて、大きなスケジュール(年間)を組み、小さなスケジュール(1日)を組み、「忙しさ」から解放されるようにし、時間の投資法を学ぶという流れです。

最終章では、そもそも信頼を作ることが時間削減の根本だと学べます。

この構成だけでも興味深いですが、各論のトピックスやノウハウ、シートなどが活用しやすいです。

身内びいきを差し引いても、若手メンバーに読んでもらうと、きっと生産性向上しそうです。

あとがきにもありますが、友人として彼の波乱万丈の人生を横から見ていただけに、現在の活躍は自分のことのように嬉しいです。

私の会議生産成功率アップの話も載っていて、あとがきに名前を入れてもらえました。

ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,357件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?