見出し画像

2018年 21冊目『医療危機 高齢社会とイノベーション』

日本は国民皆保険制度のもと、費用、受診しやすさ、治療の質の点で世界最高水準でした。

ただ、高齢者の増加、技術の高度化、一般化によって、医療費は40兆円を超え、GDP比世界3位になっています。

このままでは立ち行かなくなりそうです。

最先端医療を行いながら、医療費を下げるために、プロセスの見直しやAIなどを活用する提言が書かれています。

また諸外国の事例として、アメリカだけではなく、インド、シンガポール、ドバイ、スイス、エストニアなどの萌芽事例も学べます。

一方で、患者側もなんでもかんでも救急車を呼ぶ、大病院に通うのは止める。

終末医療をどのように考えるのか?

などへの提言もあります。

技術重視のアメリカ、生き方重視の欧州、世間重視の日本という言葉があり耳が痛いです。

全体を網羅しようとしているのが、残念です。

▼前回のブックレビューはこちら


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?