マガジンのカバー画像

2023年の読書記録

98
2023年に読んだ100冊の読書記録です。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

2023年 67冊目『なぜか即日即断してしまう105人連続契約の秘密』

感動セールスサポート社代表の林さんの著書です。 フィットネスジムで当時業界平均30%の入会…

2023年 66冊目『明日からの教室のつくりかた』

コードタクト社が学校向けに提供しているスクールタクトを活用してより楽しい学びの場を作った…

2023年 65冊目『実録 バブル金融秘史』

元大和証券常務の恩田さんの本です。 住友銀行にいた國重さんの『住友銀行秘史』を思い出しま…

2023年 64冊目『アフリカで、バッグの会社はじめました』

知人の仲本千津さんについて書かれた本です。 貧困な場所での命を守るために医者を志向してい…

2023年 63冊目『ニッポン美食立国論 時代-ガストロノミーツーリズム-』

面白い本でした。 日本各地に美食経済圏を構築することで世界の富裕層をインバウンドで呼び込…

2023年 62冊目『国語が得意科目になるお絵かきトレーニング』

友人の鈴木さんに薦められて読みました。 国語の勉強のための本です。 絵から文を書く 文か…

2023年 61冊目『孤闘 三浦瑠麗裁判1345日』

テレビ朝日の社員で元アナウンサーの西脇亨輔さんが、三浦瑠麗さんのツイートに対して訴訟を起こして勝った話です。 西脇さんは、朝まで生テレビのMCをしていた村上祐子記者と同じ会社に勤めていて、結婚していた。 2人は、別居し、離婚調停をしていて、離婚訴訟をしていた。 それは、公になっておらず、限られた人しか知らなかった。 ところが、ある日、三浦瑠麗さんが、以下のツイートをした この公式アカウントの発言により、筆者の西脇さんの生活は一変した。 三浦瑠麗さんはテレビ朝日の朝

2023年 60冊目『バナナの魅力を100文字で伝えて下さい』

100万部の本を何冊も編集している柿内尚文さんの本です。 累計で企画した本が1000万部突破し…

2023年 59冊目『性格のいい会社』

友人のミライフ社長の佐藤さんの本です。 2016年に出版した『いい人材が集まる、性格のいい会…

2023年 58冊目『リーダーシップの旅』

6月の中尾塾の講師のYさんの座右の書でした。 とても良い本でした。 ついついリーダーは自分…

2023年 57冊目『ワースト添加物』

友人の毛利雅一さんから勧められて手に取りました。 腸に悪影響を及ぼす添加物は、ミネラル吸…

2023年 56冊目『怪物』

映画を見て、原作を読みたくなって手に取りました。 映画は、是枝監督で脚本が坂元裕二さん。…

2023年 55冊目『アマゾンの最強の働き方』

AWSの友人が、アマゾンの本はたくさんあるけれど、ここに書いているのは本当だとお薦めしてく…