見出し画像

目標を設定せずに「上手くいく」、セルフマネジメント術

こんにちは!中野あすかです!


自慢ではないのですが、私は設定目標に向かって計画的に頑張ることが本当に苦手なんです。本当に自慢ではないんですが!


夏休みの宿題もテスト勉強も、いつも前日までギリギリまで溜めて、徹夜でなんとかするタイプ。幼少期から、ずっとぐーたら大好き人間でした。


だからこのタイトルにつられて見に来てくれた人とは、きっと仲良くなれる。そう思いながらこの記事を書きます。



今日はそんな愛すべき大人たちに、怠惰・飽き性・三日坊主なフリーランスの私が見つけた、

目標を設定せずに「上手くいく」、セルフマネジメント術

をこっそりシェアします。


この記事を開いた人は、是非最後まで読んでみてほしいなと思います。




目標主義に物、申したい



私たちは昔から、

「何かを始めるには、目標を立てるところから」
「目標をモチベーションにしよう!」

という言葉たちとともに育ってきました。


今月中に○○を達成する。
○○を○日間継続する。
毎日○○する時間を○分取る。
毎日○時に起きる。


いつから私たちは、目標を立てる行為がこんなにも「当たり前のこと」になったのでしょうか。



私は、”目標”といえばラジオ体操のスタンプカードを思い出します。



画像1
懐かC~



スタンプを埋めて夏休み明けにこのカードを学校に出すと、内容は忘れましたが賞品をもらえました。



さかのぼること約20年前、小学生の私のある夏のこと。

当時仲良しだった友達に触発されて、私もラジオ体操に通うことにチャレンジしてみたんです。身体を頭を叩き起こして友達と一緒に公園に通い、おじさんにスタンプをもらいにいきました。



しかしものの数日後には、ギブアップ。

「もうしんどい。朝眠い…。」

友達との約束に遅れ、だんだんとラジオ体操に通うことをサボるようになります。私は、とにかく朝が苦手でした。



はじめてのラジオ体操チャレンジを始めた私のスタンプカードには、どんどん「穴」があいていきます。


なんだかスタンプカードが自分を責めてくるような感覚がしていました。「なぜ毎日、行かなかったのか」と。


今振り返れば、本当は、1日でもラジオ体操に行ったこと自体が偉いはずなのに。と思います。

小学生なのに、健康に気を使い、朝6:25には公園について、ラジオ体操をするんですよ?今の私には無理です。



私たちは、こんな小さな頃から、”目標”というものを自分自身に課していたのです。

そして同時に、こんな小さな頃から、自分で立てた目標が達成できなかった時、どうしようもない罪悪感、自己嫌悪、情けなさを感じていたのです。




私は、何回も何回も目標を立てては、この罪悪感・自己嫌悪・情けなさの3コンボでボロボロになってきました。


ダイエット、フィットネスジム、ヨガ、筋トレ、プロテインを毎日飲むこと、食事制限、なわとび、水を1リットル飲むこと、自炊、早起き、、、、


私は、継続することも、何かの数字を達成することも、ラジオ体操の頃からずっとずっと苦手でした。毎回、紙に書いて部屋に貼ったり、SNSで宣言するんですけどね。成功したためしがない。



きっと、「Twitter毎日つぶやくぞ」とか「毎日note更新するぞ」とか「フォロワー〇人を目指すぞ」とか、自分で目標を設定して、でも、苦しくなってこのnoteに辿り着いてくれた人もいるんじゃないだろうかと思います。



苦しいよね。自分でやると決めたんだから、守らなきゃ、やらなきゃ、って思っちゃうじゃないですか。

目標が自分を苦しめることだってあると思いますよ。



だからやっぱり、「目標があったから頑張れる」に、物、申したいのです。




苦しいのは、目標が「義務」にすり替わってるからかもしれない



目標設定が苦手な人は、ラジオ体操のスタンプカードのように、公言した目標の文字列が自分を「責めてくる」感覚を持っている人が多いです。もちろん私も含めてですが。


自分で立てた目標なのに、その文字を見た時にうっ…となってしまっていたら、それは目標設定ではなく、義務設定にすり替わっているのかもしれません。



「毎日発信しなければならない」
「あと〇日までに、フォロワーを獲得しなければならない」


いつしか気付いたら、「○○しなければならない」というプレッシャーが強くなり、最初は純粋に楽しむために設定した目標も、そうではない存在になってしまうことも。


やっぱりこれは苦しいし、とってもつらいことだと思います。


苦しいのだから、続けられなくなって当然です。苦しいことを避けたくなるのは、人間の脳の構造上当たり前のこと。



そこで提案したいのが、

「あえて目標を設定しないこと」

です。



目標が義務に変わってきているな、と思ったら、今すぐにあなたのプロフィールに書いてある、あなたの部屋に貼ってある、「目標の文字列」を消してみてほしいんです。


毎日投稿します!
フォロワー○○人達成目標!
○キロ痩せる!


そんな張り紙は、もう剥がしちゃってください。


とてつもない勇気がいることだと思うけれど、目標を立てることをやめた方が動き出せる人は、一定数いるのです。



目標を立てるのをやめたら、気付いたら上手くいってた



過去の私の記事を読んでくれている人は知っているかもしれませんが、今私はコーチングというものを受けています。


一般的にコーチングとは、その人が「目標」を達成するために、対話を通じて支援する(してもらう)ことを指します。目標達成コーチングなんて、よく言うんですが。


しかし、私とコーチとのセッションは、目標を決めることはほとんどありません。

ですが、おかげさまで今私は、めちゃくちゃ”行動”ができています。



先月からフリーランスとして働くために本格的に動き出して、結果的に1ヵ月ちょっとでこんなアウトプットや成果が出ていました。


・12本のnote投稿(平均1記事5,000字くらい)
・stand.fm(音声配信)の開始、17本のラジオ配信。
・LINE公式アカウントの開設
・LINE登録者様へのプレゼントづくり(スライド30ページ)
・20冊以上の読書


これ全部、コーチに「これをやります」って一言も言っていないんです。この記事は、きっとコーチやキャリコンの方も読んでくれていると思うのですが、少し驚かれるかもしれないですね。



実は、この目標を決めないというアプローチは、コーチの方針という訳ではなく、初回のセッションから私からお願い(?)したことなのです。


私 「私、いついつまでに何をやる、って決めると、まるでやる気がなくなっちゃうんです。」

コーチ 「じゃあ、あすかさんは目標を設定しないやり方もアリかもしれないですね。」

私 「えっ、それがいいです・・・」

こんな流れ。



もちろん、毎回のセッションで、自分の中で、今何をやるべきかということは割とハッキリします。しかし、あえて「○日までにやります」とは言いませんし、決めません。コーチも聞いてきません。


そう宣言してしまうと、一瞬にしてそれらが義務やタスクになってしまうことを、私(と私のコーチ)が、一番よく知っているからです。


この1ヵ月で1回だけあったのですが、「あれもこれもやらなきゃ」、と頭がパンパンになってしまった時は、すぐに「やらなきゃ」と思ってしまった行動をストップしました。目標ではなく、義務になっていたからです。




「目標設定」を手放そう



もちろん目標を立てることが向いていて、立てた目標をモチベーションにできる人は確かにいると思います。(私のパートナーはまさにそんな感じ)


彼は年収、貯金、買いたいもの(車)など、分かりやすいものを目標にしています。それがまたやる気を引き起こさせるそう。



しかし、この記事をここまで読んでくれたあなたと私は、目標を立てると、目標を達成することが目的になってしまい、それが達成できない自分に苦しくなってしまう人が多いんじゃないかしら。


私もそれを何度も、何度も経験してきました。



私は、目標を設定して、達成できない恐怖で足が動かなくなるくらいなら、目標ナシに行動してみることもアリだと思うんです。



私たちは目標に縛られすぎました。


真面目で、頑張り屋さんで、人のためにいっぱい頑張ってきたんですもん。

そりゃ、そうなっちゃうんです。そうならざるを得なかったのです。



今、この瞬間から、目標を立てない自分マネジメントを始めてみませんか。


「目標」なんて、決めなくたっていいんです。目的さえあれば。


この記事を読んだあなたはきっと、「目的」のために、いつの間にか勝手に動けるようになれるはず。少しずつ、少しずつ。



おしまい!



■中野あすかとは?🐴
28歳。対話する人。日本の音楽が大好き。スタートアップ気質だったけど転職ばかりの人生でヘロヘロ。いよいよ社会不適合かと思い、大絶望の末、フリーランスの道へ。
今は、対人支援者の個人ビジネスの応援にいそしむ。キャリアライフコーチとかも名乗ってみる。成功よりも、幸せを優先できるようになった人。
Twitter@nakano_asuka12
stand.fm(ラジオ) https://stand.fm/channels/6005804b2b4a4592fe54473a



===================================
▼個別の連絡・ご質問もお待ちしてます!
🌻中野あすかの公式LINEの友達登録をする(←クリック)
🌻ID検索の場合はこちら⇒ @829imiab(@をつけてID検索してね!)
🌻QRコード読み取りの場合は↓から===================================

画像8





この記事が参加している募集

この「サポート」って機能、なんなのか知らなかったのですが、どうやらチップ的なものらしいです。いただいたら、新しい本とちょっと美味しいお米を買う資金にしようかなと思います!