見出し画像

開発の前提と心構えを考える

最近の開発スタイル

現在の私が所属する部署は開発体制が完全なウォーターフォール型ではなく、アジャイル的な開発です。

ただ、アジャイルな開発について体系的に学ばなかったので、アジャイル開発で名著と言われている『アジャイルサムライ』を読んでみて考えたことをまとめます。

開発の前提

  • プロジェクト開始時点に全ての要求を集めることはできない

  • 集めたところで、要求はいつでも変わる

  • 完璧に要求を叶えるためには、時間もリソースも足りない

改めて「そうだよな」と思いました。


繰り返してやる仕事であれば、いつまでに・どれぐらいできるかが重要になってきます。

ただ、新たなことにチャレンジする不確実性の高い開発などの仕事では、

最初っから完璧な要求はないし、要求は変わるし、そもそも完璧に作ろうと思えば時間もリソースもないというところから始まります。

この前提を関係者・ステークホルダーと認識を合わせずに、期待値を合わせ間違えて痛い目に遭った記憶がいくつかあります。


アジャイル開発の心構え

  • 不確実性があることを自分が認識しておく

  • 不確実性があることを開発メンバーと認識を合わせておく

  • 不確実性があることを開発外のステークホルダーと認識を合わせておく

そのために、不確実性を可視化することが重要です。

可視化の方法は以下ブログで書いた方法や

他にも、バーンダウンチャートがあるようです。

バーンダウンチャートはまだ実践したことないので、プロジェクトで試してみたいと思います。

この記事が参加している募集

#PMの仕事

1,243件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?