見出し画像

第420回 あなたがやってほしい事を相手にやっていますか?

あなたがビジネスをするうえで
やってほしい事ってありますか?
もちろんあると思いますが
どんな事をやって欲しいですか?

商品を買って欲しい。
1~2ヶ月に一回は来店して欲しい。
紹介して欲しい。リピートして欲しい。
他の店にはいってほしくない。
10年は通って欲しい。
スタッフがたくさん集まって欲しい。
高単価メニューをやってほしい。。。
上げればもっと出てくると思います。

あなたはいつもこうやって
思っていると思いますが
あなた自身は日々の生活で
あなたがやってほしい事を
頭に入れて行動をしていますか?

あなたがやって欲しいって事は
あなたが相手に対しても同じような
事をしてあげないと自分には
なかなか返ってきません。

スタッフやお客さんの話を
しっかり聞いていますか?

聞いてないのにスタッフやお客さんに
俺の話ちゃんと聞いてんのか?
なんて思ってませんか?
それは考えたら解ると思いますが
違いますよね。

相手に何もしてないのに
自分にキチンと対応しろよって
おかしな話ですよね。

あなたは自分がしてほし事を
率先してやっていかないと
あなたが相手にやってほしい事は
やってくれないと思います。

家族でもそうですよね
家の事何もやってないのに
奥さんがやって当たり前子供が
やって当り前ってあなたの
価値観で物事を考えていませんか?

もしそこで家族が何も言わないで
やってくれているとしたら
どこかで急に一人になる可能性は
高いと思います。
離婚までいかなくても子供たちが
高校大学と育っていけば
気がつけば誰も家族が相手を
してくれない。なんて事がまっていますよ。

そりゃ当たり前ですよ
あなたは家族に対してお金を
入れているかもしれませんが
それで感謝してくれるのは
昭和の考え方です。

家族にスタッフに寄り添ってないのに
もっと信頼してくれもっとなんでも
言ってくれってそりゃ無理ですよ!

ヒトは他人から与えられて感謝して
お返したいと思う生き物です。

あなたもそうではないですか?
店で自分の事しか考えてないヒトに
対してそのヒトがなにかあった時に
すぐに助けたいと思わないのではないですか?

でもいつも手伝ってくれている
ヒトに対してはすぐに手を貸して
上げると思います。

自分の力だけでの成長は
必ず一定のところまでしか
成長はないです。
そこからは現状維持と勘違いを
しながらジワリジワリと
落ち始めていきます。

業務委託美容室によくありますが
店全体で盛り上げているところは
成長していますが個々のプレーになり
周りに関心がない所は徐々に
落ちてきています。

お客さんも店の雰囲気、空気感ってモノを
感じるんですよねなんかこの店雰囲気ワルっ!
あなたを成長させてくれる
お客さんがいなくなるんです
意味の解らん文句を言うお客さんは
引き寄せると思いますが。

そして今のあなたに合ったお客さんがだけが
残っていくので毎日が気持ちいいんですよね
そして勘違いするんです。
俺イケてるってね。。

もっと成長したいのであれば
あなたも相手に対してもっと
手を貸してやってあげる事を増やして
いくべきだと思います。

利他の精神で生きていますか?




この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?