見出し画像

第430回 美容室経営者としてのセルフイメージはできていますか?

日々どんなことを思いながら
経営をしていますか?

今日は暇だからとか今日は忙しいとか
こんな場所にお客さんはこない
こんな場所にスタッフはこない
インスタとか頑張らないと
お客さんはこない、スタッフはこない
いつもお金がない、時間がない

これってもう自分で
こういう美容室だ
こういう経営者だと
自分で決めているんてすよね

そして自分でサービスも経験してないのに
あの美容室はどうだとか
1000円カットなんてとか
業務委託なんてとかいってんですよね

自分のなかでネガティブ満載に
なっている事に気が付いてないんです
自分でこんな人間なんだと
決めつけていることに
気が付かないといけません

よくいませんか?
技術も接客もたいしたことないのに
なぜか指名はついている

あれって自分は超~いけてる!
オレはなんでもできると
自信があるからなんですよね

周りに一切気をつかわなくても
なんとも思わない

でも周りに気を使って
自分を謙遜するヒトは
自分を圧し殺しているし
自分なんかとかこれはできないとか
自分を守ることばかり
考えているんです。

それでどこか自信がない
自分なんて、なんか不安が
それをお客さんは感じている
だけナンですよね

自信をもっているヒトより
仕上がりがうまくても
自信をもってないと
指名につながらないんですよね

接客も良かったし
技術も悪くなかった
でも!それで終わってしまうのです。
指名には繋がりにくいです。

もちろんアピールしすぎも
相手は引くのでダメですが。。

店の経営的には
自信がないけど腕はある
そういったヒトを育て稼げる
環境を作ってあげるほうが
いいと思います。

なぜできないとか
環境のせいにしたり
他人のせいにするのは
1番は行動に
移してないからだと思います。

行動して経験してないと
自信を持つことは難しいと思います。

カット1000円の
店にもいったことないし
10000円の
店にもいったことない
もちろん業務委託美容室に
いったこともない
だけど文句だけはしっかりと言える。

あなたのセルフイメージは
成功への道をいつも考えていますか?

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,035件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?