見出し画像

第169回 本をたくさん読めば美容室経営の幅もたくさん広がります。

こんばんは。
オープン3年以上、スタッフ5人以下の
小規模店舗の美容室オーナーに
向けて少しでもマインドが変わる、
一つでもやってみようかなぁと思う施策が
見つかるブログを今日もお届けいたします。

今日はもっと本を読みたい
読めばもっとたくさんの事が
学べるかも!!でも時間が。。
メンドクサイ。
スマホ触ってる方が落ち着くし。
って人達に少しでも本を読んで
みようかぁって
気持ちになればなと思います。

本をたくさ読みたいですよね。
本を読めばもっと知識も広がり
たくさんの事にも
挑戦できるようになってきます。

でもいざ本を読むとなると
めんどくさい、読むと眠くなる
そもそも本を読むのが好きではない!?

そんな時間がない美容室経営者の為に
本を読むコツをそんな感じで読むのも
ありなんだぁって感じで
読んでいただけたらと思います。

本を早く読むための本もたくさん
売っているので自分にあったやり方を
試していけたらと思います。

1.そもそも目的はハッキリしているか?


あなたがその本を選んだ目的は?
何の為にその本を読もうと思い
買ったのでしょうか?
その目的がハッキリしているかしていないかで
本を読めるか読めないかも変わってきます。

2.本は読まない目でみる


どうしても本を読むとなると
1文字1文字丁寧に読んでいくと思いますが
正直丁寧に読もうがさっと読もうが
はじめは頭に入ることなんて
そんなに変わらないです。
目でみて読むイメージです。

3.わかんない所は飛ばす


解らないところを2~3回読んだところで
理解のスピードは変わらないと思います。
先にさぁ~~っと全体を把握した方が
理解しやすくなります。

4.事例はほとんど読まなくても大丈夫


洋書はよく事例がありますがそこを
真剣に読んだところで
そこまで得るところはないと思います。
その前後の方が大切な事は多いと思います。

5.全部読まないと元が取れないとか思わない。


ハッキリいって一冊の本から
1つ2つと得るものが在れば
十分元は取れています。
せっかく買ったのに
元をとらないといけないからと
全部読んだところで時間のムダです。

得るものがないと思ったら読むことを
やめちゃいましょう。
はじめに本を読む目的を決めているので
その目的が果たせたら
他は読まなくてもいいし
目的と違うと思えば読むのをやめる。

時間がない中本を読んでいるのに
得るものがないモノには
時間を使うことはやめましょう。

6.字が読むのが苦手なら漫画でOK


最近のよく売れている本は漫画に
なっていることが多いので
漫画から入っても問題ないと思います。
漫画でも十分要点はつかめるし漫画の方が
いいという人も多いと思います。

7.面白くないと思ったら売りましょう。


僕はいつもブックオフのオンラインで頼んで
家まで取りにきてもらっています。
ネットで頼んで段ボールに詰めておけば
簡単に集配にきて1週間くらいで査定があり
お金を振り込んでくれます。

メルカリでもなんでもいいので
本がたまっても整理しにくくなるので
これは置いておきたいなと思う本以外は
売っちゃいましょう。

ちなみにブックオフは本以外も
CDやDVD使わなくなったスマホなど
買い取ってもらえる品物が多いので
処分したいものも
一緒に売ることができますよ。

8.本棚において置く本は何度も読み返す。


何度も読むことでさらに理解が深まります。
そして自分の今の立ち位置で読めば
昔読んだ時とはまた違った視点での
気付きがあると思います。

そして勝手に速読になってきます。
ある程度書いている内容がつかめてくる
同じ本だと勝手に早くなる。
必要な所だけとなってくるので
読み飛ばすのであら速読。

本を読むことで必ず世界は変わります。
モノの考え方捉え方
月に1冊読めば年間12冊
月2~3冊読む人はかなり少ないです。
それだけであなたの知識は
他の人よりもかなりついてくると思います。

今年もあと半分です。
やり残していることをまた
思い出して年内中にやり遂げましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?