見出し画像

最近の子育て日記(第一子5歳8ヶ月、第二子0歳8ヶ月)

また約2ヶ月ぶり子育て日記。

第一子は剣道が思った以上にちゃんと続いています。
去年の4月ごろからなのでだいたい10ヶ月くらい経ちますがここ3ヶ月くらいでだいぶ伸びた気がします。
理由はおそらくちょっと年上(小1)の後輩が入ったこと。
それまで子供は何年もやっているけっこう年上(小3くらい)の子しかいなくて、うちの第一子は1人で練習していました。
その頃はどうも集中していなかったり無駄話や言い訳をしたりということがけっこうあったんですが、後から入ったけど年上の子が一緒に練習するようになってすごく良い刺激を受けているように見えます。(変に意識してマイナスに働くこともあるんですが総合的に見るとプラスの方が多いように見える)
新しいことを習うことも多くなって進んでる感があって楽しそうです。

第二子は前回寝返りをしなくなったと書きましたが相変わらず寝返りはほぼしません。
ただつかまり立ちはしますし、つたい歩きもけっこうするので立ったり歩いたりは早そうな気もします。
ハイハイもしないんですが座らせると倒れ込むような感じで1歩2歩分くらい移動することはあって運動能力は上がってきたなという感じがします。

あとは4月から第二子も第一子と同じ保育園に通うことが決まりました。
第一子の時は希望した保育園にすべて落ちてけっこうショックだった記憶があるので順調にいってよかったです。(第一子の時は妻が求職中だったし今回はすでに兄弟がいる保育園に希望を出したので優先順位が高いとか前提の違いはありますが)
保育園に通い始めると同じ年頃の子と触れ合うからか一気に成長するイメージがあるので今後が楽しみです。

というわけで今日はここまで。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,226件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)