見出し画像

映画感想文-「ニューヨーク東8番街の奇跡」

昨日は久しぶりに映画を1本まるまる見ました。
たぶんHILL VA Radio(結局全然更新できてませんが)の収録のために見て以来見てないと思うので1年ぶりくらい。

見たのはこちらの映画。
1987年製作。(なんと34年前の作品)
僕の個人的な感想としては、オーソドックスな古き良きハリウッド映画(コメディなパートとシリアスなパートがほどよく入っていて山あり谷ありのストーリーで最後はハッピーエンドで大団円)という感じで面白かったです。

実はこの映画は僕が小さい頃(おそらく保育園とか小学校低学年とか)に繰り返し見ていたらしい映画なのです。
家族は何回も見すぎて飽きていたけど当時の僕が見たがって何度も何度も見ていたとのこと。(テレビで放送していたのをVHSに録画してあった)
正直自分ではそんなに記憶も定かではない頃なので見た気もするな、というくらいなのですが、家族からはときどき話題にされてました。(同じように「風の谷のナウシカ」も何度も見ていたらしい)

で、大人になってからちゃんと見返したことがなかったのですが、家族で映画でも見るか、となったときにたまたま思い出して見ることになりました。(小さい頃の僕が何度も見たくらいだから5歳の第一子も楽しめるんじゃないかという気持ちもあり)

実際第一子はかなり集中して見ていてストーリーも理解できていたみたいだし楽しめたようで良かったです。
僕も後半のストーリーはほぼ覚えてなかったのでわりと新鮮な気持ちで見れました。

あと古い映画のわりにそこまで違和感無かったのが意外でした。(CGっぽい場面はちょっと気になりましたが映画を楽しめないほどではなかった)
これなら今後も古い映画も含めてときどき家族で見るのはありだなと思います。

また映画を見ることがあれば感想書こうかなと思います。

というわけで今日はここまで。



この記事が参加している募集

#映画感想文

65,841件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)