見出し画像

家庭菜園-稲、原種トマト、きゅうり、かぶ、キャベツ、にんじん、さつまいも-(2022.7.15)

家庭菜園定期観察。
昨日の続きです。


稲。
前回まではかなり微妙な感じでしたが一気に元気になりました。
泥状だった土も水田っぽく水と土がうまく分離しているように見えます。


原種トマト。
こちらはどんどん実ができてきています。
そして最初の方にできた実はだいぶ赤くなってきました。
収穫間近ですね。


鉢植えのきゅうり。
こちらはうちのきゅうりの中で一番元気。


数日前には2本収穫できました。


手前がかぶ
雑草で見えづらいですがキャベツ

余っているスペースに植えたかぶ、ねぎ、キャベツ、ごぼうはかぶとキャベツが芽を出してます。
かぶはたくさん出過ぎてえらいことになってるので対応を考え中。


リボベジにんじん。
花が終わりに近づいてきた気がします。
種を取るタイミングを逃さないようにしたいですね。


リボベジさつまいもと謎きゅうり。
どちらも元気そうに育ってます。
きゅうりは小さい実ができてきてます。


いろいろ心配な部分はありますが少しずつ収穫できてきているのが楽しいです。
たくさん収穫できるようにもうちょっと世話をがんばりたいところ。

というわけで今日はここまで。

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,777件

もしサポートをいただけた場合はなにかしら記事に関連する活動費用にあて、記事にも購入したもの、用途などを書く予定です。(例えばギター動画に使うギター関連の消耗品、植物用の土や肥料、DIY用のネジや工具、などなど)