見出し画像

ショートドラマはスモールバジェットのCMになれる

明日までにWEBCMの企画をだして、あさってまでにショートドラマの脚本を提出する。なんか楽しい日々だなぁとのほほんと過ごしている。もともと、いそがしくはないのだからこれぐらいの作業量はなんの問題もない。WEBCMのことを考えて80%くらいおわったタイミングでショートドラマに着手した。これもまた80%くらいおわって、ふたたびWEBCMへと移る。80%くらいのコンテを見直しながら、クライアントの話を思いだしてズレていないかなどを確認。
WEBCMのクライアントは、サービス的にtoBにもtoCにも向けたCMが必要で最低でも2本制作。多くて4本制作する予定だ。CM案件ではよくあることだけど、予算の話ですこしつまずきがち。今回の仕事がつまずいてるということではなくね。代理店からのご依頼なので詳細はわからないのです。先日お見積りの話をした際にコンテンツ数がほしい印象を受けた。このようなtoBにもtoCにもというサービスは増えていきていると思う。プラットフォーム業の多くはこうなるのではないか。ぼくもステージチャンネルという演劇の配信サービスをやっているが、登録作品と視聴登録者数はどちらを優先ともいえず、相乗効果でしかないよねと思っていた。登録作品がないところに視聴者はこないし、視聴者のいないところに作品を登録してくれる劇団はいない。そんなジレンマがつきまとっていた。同じような状況がこのクライアントにもあるように感じた。もちろんCMの提案っはするつもりだが、もし予算の面で懸念がでた場合は、toCの方をショートドラマにする提案をしてみてもいいなと思った。CM1本分の予算で複数話つくれて、出稿費用がなくても再生回数を見込める。その浮いた費用でコンテンツ数を増やしてもいいし、toB用の出稿費用にあててもいい。なーんかぼくはショートドラマの可能性にまた気づいてしまった。制作者としてはショートドラマの方が大変だけど、いいことばかりじゃないか。ま、あくまで提案だからどんな結果になっても最善を尽くします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。お時間が許すようでしたらメンバーシップをのぞいてみてください。
「だれだってなれるん会」は、コピーライティングやCMプランニングを楽しむ人たちのコミュニティです。他にも動画編集スキルアップコースもございます。
また現在「CMプランナー/コピーライターに、だれだってなれる講座」受付中です!
ご興味あればぜひ。

ここから先は

0字

だれだってなれるん会

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?