マガジンのカバー画像

アフリカ系男子の秘密基地

25歳まではごく普通の会社員で、そこからアフリカに挑戦し、現在はアフリカ歴6年目、西アフリカを中心に会社とNPOを3年経営している内藤獅友の発信する定額マガジンです。 「将来は…
毎月総額3000円以上のコンテンツが500円で読み放題となっております。「将来ぜったいアフリカに行…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

定額マガジンを辞めさせていただくご報告

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

アフリカ系男子的Clubhouseを使ってみた感想

どうも〜。寝てる間に停電すると、扇風機が止まり汗が噴き出し、砂漠で寝てる夢をみて脱水症状…

アイドルにはハマれなかったのに「推しカップル」は存在する件

どうも、アフリカ系男子のナイケルです。 今回はアフリカとはあまり関係ないようで、やっぱり…

ボクシングとアフリカで会社経営は似てる

どうも、ベナン歴5年にして、ようやくフランス語の数字が聞き取れるようになってきたアフリカ…

アフリカで現地の人たちに向けてリーダーをやるなら、笑わせろ。

どうも、ベナンでの生活費の半分が、赤ワインで消えてることに気がついて、節約できてるのかた…

ボランティアが30名以上いるNPO法人の運営の鍵とは

どうも、ベナンでレストランに行ったときは、まず「このメニューのなかで何が今ありますか?」…

アフリカ歴8年でもまだまだ何も分かっていない。

どうも、ベナンで4回目の年越しをしましたが、1月3日になった今でも、近所で爆音パーティーが行われているのを聴きながらこのnoteを書いている、アフリカ系男子のナイケルです。 皆さま、あけましておめでとうございます。 やはりこの時期は1年というくくりで物事を考えてしまいますよね。 僕も昨日までは、「さて、今年をどう生きようか。」なんて、コーヒーとプリングルスを飲み食いしながら考えてまして。 最終的には、「僕がこれまで活動してきて、アフリカについて分かってることってなんだ

アフリカ系男子が月5万円を自己成長に使うとしたら

どうも、ベナンで3年連続サンタクロースをしたら、今年はいよいよフェスみたいなノリになって…

アフリカ系男子がお金を払って良かったと思うもの(10万円以上)

どうも、これまでにタマゴを割ったら腐っていて変な臭いがするパターンはあったのですが、先日…

アフリカ系サイコパス男子がガチ惚れした彼女と別れたときの心境。

どうも、最近になってようやく「しいたけ占い」の凄さに気づいたアフリカ系男子のナイケルです…

ひとつの環境にいても、多角的考えを持ち続ける方法

どうも、ボクシングを始めたら日本で太った4キロくらいが一瞬で落ちて、ベナンの家族に心配さ…

来年から働き方を変えていきます。

どうも、ベナンでボクシング習ったはずが、最近はずっとカンフーを教えられてしまっているアフ…

批判と叩くことの違いについて

どうも、アフリカに長く滞在していると、刺身が美味しく見えなくなってくるアフリカ系男子のナ…

お金を使って良かったと思うものは人の夢を応援すること。

どうも、最近ベナンでボクシングジムに通い出したのですが、ベナンのTwitterアカウントのフォロワーさんにバレて盗撮されて晒されていたアフリカ系男子のナイケルです。 さて。 今一緒に仕事している日本人メンバーに、「内藤さんがお金をつかって良かったものってなんですか?」と質問をされました。 もともと物欲が全然なく、会社員時代に結構稼いだときに一回時計とかスーツとか車とかにお金かけてみましたが、全然ハッピーは感じなかったです。 自分に投資するという意味では一番よかったのは