見出し画像

不幸から脱出する為の最初の最初




{2021.04.12の記事}

私は自分の人生は不幸過ぎると思っていました。

呪われてるのかと思ってました。

「あの世に還ったら、神だろうと仏だろうとキリストだろうと、まとめてかかってこいよ。」
って状態でした。

そんな自分が嫌で嫌で、吹っ切れて、
『幸せになりたい。』って思ったんですよね。

で、何からどう始めたら良いか分からなかったんです。

藁をも掴むような気持ちだったんですけど、何をしたら幸せに向かえるのかさえ分かりませんでした。

『一筋の光すら無いやないか!』って状態です。

でも、ネットで見付けました!

「幸せになるんだ、って覚悟することが大事だよ。」

という言葉です。

当時は本当に藁にもすがる気持ちだったので、若干半信半疑ながらも信じるしかありませんでした。

だから私は自分の中で
『私は絶対に幸せになる!』って決意表明しました。


現在、私がかつて思い描いていた幸せとは何だか違う気はしますが、少なくとも神様にありがとうと感謝できる程度には成長出来ました。

幸せって、結構深いみたいで、まだまだ色々と学ぶことがあるみたいなんですよ。

でも、決意表明してから現在に至るまで、沢山たくさん学んだことがありました。

その学びを得られたことに関してはとても嬉しいです。

ここまでの心境に変われるまでに、大事だと感じたことも沢山ありましたが、やっぱり最初の最初は
『自分は幸せになるんだ!』って決意することだったな。
って思うんです。

決意すると、
『どうせ自分はやっぱり幸せになんかなれないんだ…』ってネガティブ大魔王が来ても、
『決意したんだ!』って思い出して、また人生に向き合うように変わったんですよね。

人生≒自分なんでしょうね。

自分から逃げないようになったな。って思います。

私の場合、根性は捻れまくって拗らせに拗らせていたため、決意表明から現在に至るまで、それはそれは心の葛藤・右往左往しまくりました。

だから、
「人は簡単に幸せになれるよ。」
なんて絶対に言えません。

それなりに苦しい思いとか、乗り越えなきゃいけないものとか、結構あるんだと思います。

まぁ、人それぞれ課題は違うので、簡単に幸せになる人も絶対にいらっしゃるでしょうが。

ただ、私個人は乗り越えるまでの心の右往左往って大事な経験だな。
って、身に染みてます。

『不幸から抜け出したいけど、どうしたら良いか分からない。』
という方がもしいたら、
『自分は幸せになるんだ!』
って決意してください。覚悟してください。

確実に舵は動き出します。

私程度の人間が語っても仕方ないのかもしれません。

が、幸せの定義は人それぞれ違うので、私の意見も重要かな。
と、思って書いています。

死にたい位に病んでしまう人というのは、
「自分超絶HAPPYです((o(^∇^)o))」
っていうレベルに至るまで、めちゃくちゃ時間かかるんじゃないかな。
って思うんですよね。

むしろ、そんな状態にならないんじゃないかな。って。

「今日目覚められたことに感謝いたします(  ̄人 ̄)」
のような、穏やかな幸福感がゴールなんじゃないかな。と。

でも、
幸せな人=キャピキャピmax
みたいなイメージが強すぎて
『自分はそんな風にはなれないよ…』
って初っぱなから挫かれてしまう人、少なくないんじゃないかな。

私は、
「幸せ=キャピキャピmaxだけじゃないよ!」
って声を大にして言いたいです。

ネガティブ大魔王の仲良しさんがまず目指すべきは【フラット】なんです。

良いですよ、フラット。

テンション上がりもせず下がりもしない。この穏やかな幸福感。
これ、オススメしたいんです。

先ほども書きましたが、私自身まだまだ幸せに向かって
色々と知らなきゃいけないことがあるので、大層なことは言えません。

気付いた頃にはキャピキャピmaxしてるのかもしれません。

それでも、幸せのハードルは低いものから目指してみませんか?

ご飯美味しいな、って思えるだけで幸せです。

1日呼吸できただけで幸せだし、お風呂に入れただけで幸せだし、笑えることがあったら最高です。

そんなもんですよ。幸せというものは。

自分は不幸だという囚われから、楽になれる人が1人でも増えますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?