見出し画像

瞑想苦手な人へ



{2023.01.27の記事}

何を隠そう私[瞑想は大の苦手]なんです。

思考なんて止まりませんよね!

ですが、瞑想の1歩手前というか、[思考の方向を切り替える]というやり方もとても重宝しているので、ブログに書いておこうと思います。

『瞑想なんて、できない…。』そんな苦手意識がある方に一読してみていただきたい記事です。


私は普段から
『こんな人生嫌だ…。』など、ネガティブな考えが1つ浮かんだり、
『何となく嫌な気分だ…。』と機嫌が悪い感覚に陥ると、そこから連動してどんどん嫌な考えが連鎖しやすいタイプです。

『そもそもあんな家庭に産まれたせいで……。』
『このまま生きたってどうせまた……。』
と、【嫌な過去】【嫌な未来】を想像しがちな人間で、人生に希望が無く、長い間苦しんできました。

しかし、色々と学ぶ内に、

≪今ここに戻る≫


ことの大切さ、
[過去や未来は、パラレルワールドの1つでしかない]
ことを肌で理解するようになってきたのです。

理解したところで、[過去の嫌な記憶]や[訪れて欲しくない未来][目の前の望ましくない現状]は、相変わらず、私の頭の中を支配しようと沢山湧いてきます

なので、

『湧いてきとるからって、なんじゃい!!!』

というスタンスになる術を身に付けたのです◎


どういうことかというと、
『私はあんな家庭で育ったせいで…。』などと考え始めたら、

「はい、終わったパラレルワールド関係無いー!クソな家族とはもう縁切れましたー!」

と、突っぱねてみたり、
『どうせ私の未来なんて…。』と嫌な未来を想像し始めたら、

「うっそー!私の未来は安泰でしかありませーん!」


と、意見を塗り替えてみたり、
『もう…こんな状況嫌だ…。』という気持ちに襲われれば

「はい、現実乙ー!私のこと惑わせられるとか思ってんなよ、このカスがー!」


と、蹴散らすなどとにかく、嫌な考えが浮かんできた瞬間にその意見をシャットアウトして、

「はい、考えない考えない、私は今○○してるんだよ~!」

と、その時行っている[目の前の行動に意識を戻す]ということを繰り返すようにしているのです。


初めの頃は、嫌な考えが浮かんできたら、その嫌な考え方の世界の中にどっぷりと浸ってしまって、辛~い気持ちに浸り続けていたのですが、

「あ、違うわ、過去と今は無関係なんやった!」

と思い出し[嫌な考えを思い出す度に打ち返す]ということを繰り返し続けています。

嫌な考えを打ち返すようにし始めてからどんどん打ち返す瞬発力、スピード、が向上してきており、最近では、嫌な考え方をし始めたとほぼ同時

「ちゃいますぅー、私は幸せなんですぅー!」

と、思考の嫌がらせを撥ね飛ばせるようになってきています。


私自身がそうなのですが、
『瞑想は苦手…。』という意識がある人って、頭の中にポンポンポンポン色んな考えが浮かんでくるタイプの人ではないでしょうか。

『常に常に何か考え事が浮かんできて、とてもじゃないけど思考を止めるなんてできない!』という意識が強い人が多いと思います。

私の場合、
『思考を止めよう、消そう…。』という意識で挑むと無理でしたが、

「思考を返り討ちにしてやる…!」


という気合いで挑むことで、【今ここ】に還りやすくなったんです。

・嫌な過去
・嫌な未来
・嫌な現状
これらが浮かんでくると、ついつい[それらについて考え続けなければならない]という意識に陥りがちですが、それらについては
考え続けなくて良いし、
考えないという選択をすれば良い

のです◎


思考を止めるという状態は、
・嫌な過去
・嫌な未来
・嫌な現状
これらを無視するようなものなのですが、考え続けてしまうタイプの人は、これらに反応してしまっている状態です。

反応して、相手をしてあげるから苦しい状態から抜け出せなくなってしまうので、反応しても、攻撃して追っ払ってしまえば良いのです。

この違い、伝わりますかね?

[嫌な考えに反応して、考え続ける]
ことと
[嫌な考えに反応して、打ち返す]
ことは全く違うのです。

この[嫌な考えを返り討ちにする思考]ができるようになれば、思考を止めることができなくても、自分の心の安定は得られます◎

私はまだ完全ではありませんが、嫌な考えを返り討ちにするように心掛けるようにしてから、少しずつ[思考を止められる瞬間]が増えてきているように感じています。

恐らく、[嫌な考えを相手にしない]ということができるようになったことで、[自分の思考に反応もしなくて良い]という感覚も少しずつ得ているような気がします。

無になるのはまだ無理がありますが、
『私の思考は確実に自分で選んでいる。』という自覚はしっかり持てる程度にはなってきているので、
『頭の中がうるさくて辛い。』という方は、是非一度[嫌な考えを打ち返す方法]を試してみてください☆

必要な方に届きますように☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?