マガジンのカバー画像

いんちょのつぶやき

252
東洋医学のことや、東洋医学「的」な考え方、物事のとらえ方風味のおもいつきを掲載中。
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

思いつきの鍼灸日誌
【ランナーのピットイン】

思いつきの鍼灸日誌 【ランナーのピットイン】

秋から増える運動会。
小学校や中学校ばかりでなく、地域主催の運動会などもあるみたいですね。
そんな運動会シーズンが過ぎても、ちまたではマラソン大会など、引き続き走る機会は多いみたい。
お正月の駅伝も、好きな人は盛り上がりますものねぇ。

そんな運動に、そもそも興味のないぼくですが、鍼施術を受けに来られる患者さんを通して、そんなマラソンシーズンなど、知るきっかけをいただきます。

格闘技やアグレッシ

もっとみる
思いつきの鍼灸日誌
【上の方のぎっくり腰】

思いつきの鍼灸日誌 【上の方のぎっくり腰】

【寒いときには、ぎっくり腰は要注意】
過労や寝不足、無理がたたってぎっくり腰になること、あります。
特に寒い時、そんなぎっくり腰がおこりやすい。
ああっ、無理をしたなぁ、なんて気がつくのは、そんなカラダの急ブレーキがかかった時。

まだ大丈夫、まだ大丈夫、なんて、何となく不安を抱えながら過ごしていると、突然の痛みに襲われる。
「魔女の一撃」なんていうそうですね。

【下の方のぎっくり腰は、過労が原

もっとみる
思いつきの鍼灸日誌
【突然のぜん息】

思いつきの鍼灸日誌 【突然のぜん息】

冷たい空気が気になるこの頃。
風邪ひきさんは周りで増えるし、外出先では、咳をしている人が、とても目につく。
世の中、元気を消耗している人が多いのかな、なんて、ちょっと気になります。

毎年、クリスマスの頃から、体調絶不調で鍼施術を受けに駆け込んでこられる方がいらっしゃいます。
一年のため込んだ疲れ抜き、といった感じ。

一昨年の猛暑の年や、昨年の梅雨の戻りのような夏場の長雨の年は、そんなクリスマス

もっとみる
思いつきの鍼灸日誌【抜けない疲れ】

思いつきの鍼灸日誌【抜けない疲れ】

うすら寒くて、なんとなく外出するのも気後れする頃。
それでも、出かけなければいけない用事、なんてものは、あるわけで。

ちょっと寒いかなぁと思いつつも、出かけてみれば、日中はまだ日差しのおかげで、ポカポカ温かい。

なんでもっと気楽に出かけられないものかねぇ、なんてカラダのことを振り返れば、寒さの影響で足腰が何となく冷えている。

そう、体温が高まらないと、人のカラダも活気を失います。
そんな無気

もっとみる
思いつきの鍼灸日誌【「なんでもない」の、見立て方】

思いつきの鍼灸日誌【「なんでもない」の、見立て方】

朝からヒヤヒヤ~っと肌寒い。

窓を開ければ、涼しい風が部屋中に入り込んで、それだけで、部屋のこもった空気がきれいになっていくように感じる、冬独特の冷たい空気。

足元からのそんな冷たい空気は、じつは、人のカラダの元気を奪います。
足元が冷えてすくんじゃうと、「はぁ、やりたくねぇ」って、なんとなくカラダの活気が奪われる。

立ったり歩いたりが気だるくなって、あったかい布団にくるまっていたい。
この

もっとみる
思いつきの鍼灸日誌『寒いと、嫌になる、きっと』

思いつきの鍼灸日誌『寒いと、嫌になる、きっと』

寒いと、何をするのも嫌になります、きっと。

布団から出るのも、嫌。
家事をするのも、嫌。
勉強したり、考え事することも、嫌。

寒いっていうだけで、カラダは頑張って体力を消耗します。

人のカラダは、寒さに弱い。
「弱い」というよりは、強く負担に感じます。

人のカラダは外界の変化に、ちゃんと適応して体内のモデルチェンジをするのですが、暑さしのぎよりも、寒さしのぎのモデルチェンジの方が、大変。

もっとみる
思いつきの鍼灸日誌【突然の肩の痛み】

思いつきの鍼灸日誌【突然の肩の痛み】

【秋は気温差に要注意】
晴れた日中は、おひさまのおかげで、ポカポカ陽気。
あったかい日だまりの中、お出かけできるのは幸いなのですが、真昼間でも日差しは真横から「我が眼(まなこ)」に直撃してきます。

それでも、夕方17時には日がすっかり陰り、秋のお日様はつるべ落とし。
さっさと肌寒くなります。

【着るもの、こまるんだよねぇ、とひんぱんに耳にします】
朝夕と日中との温度差は、この時期、お出かけの装

もっとみる