見出し画像

3歳がナゾトキからひらがなを学ぶ

こんにちは🐣
なぎさささです✨


以前クイズノックでしりとりのお話をしましたが、今回はナゾトキのお話をしようと思います♪

ナゾトキといえば松丸亮吾さん✨


クイズノックも大好きですが、松丸亮吾さんのことも大大大好きなんです✨(突然の告白!笑)


ナゾトキとは、知識がなくてもヒラメキだけで解ける問題のことです


ほとんどのナゾトキはまだ3歳には難しいんですが、たまに動物の名前だけを知っていたら解けるものなどもあるんです✨

松丸亮吾さんもYouTubeをしていて、そのナゾトキを娘と一緒に解いています♪と言っても娘はまだ解けませんが…😅


解説のところで

🐰『うさぎ』
🐈『ねこ』

などひらがなで説明されることが多いんです!
(ナゾトキでは一文字ずつ取って答えを導き出すものが多い為です)

それを観ていた娘が

『うさぎのう!』
『ねこの"こ"はこあらの"こ"だね!』

と教えてくれたんです


好きだからこそ飽きずに学べたのかなと思っています♪

ひらがなを早くに学ぶ必要はあまりないと考えていましたが、娘は楽しく学んでいつの間にか覚えてくれてたのでこれはこれでよかったのかなぁと思っています♪


私は普段通信大学で保育の勉強をしながら、そこで学んで感じたことなどを発信しているのでよければフォローお願いします🙇‍♀️✨これからもいっぱい勉強しようと思います♪




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件

#最近の学び

181,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?