見出し画像

書く = 考える

今回は、『書く』ということについて書こうと思います✍️
書くということは考える。ということ。
自分の思いと向き合ってそれを言語化していくということ。
その思いや気持ちを文章にするために組み立てかくということ。
それぞれの工程がとても大事で、結果自分と向き合うことになる。

最近朝活コミュニティでジャーナリングを行っていく中で、
自分の思いや考えていることを言語化して客観的に見ることの大切さを実感しています。

自分の思いや気持ちは目まぐるしい毎日の中で見失ったり、
無視してたりする可能性があるってこと。

それに気づけたので、
私はここ1ヶ月間自分の気持ちと向き合う時間を作っています。

自分がなぜモヤモヤしてるのかそれに対して
感情でなく俯瞰的に見ることで、対処法が出てきたりするのでおすすめです。

みなさんもぜひ、
自分の思ったことや感じていることを
少しでも書き起こす時間を作ってみてください__✍️

何か少し進めるきっかけになるかも🏃‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?