見出し画像

昭和レトロが好き

最近、「僕の姉ちゃん」という黒木華主演のドラマにハマっている。

ドラマのストーリー自体がおもしろいというのあるけど、ドラマの雰囲気が昭和チックで見ていて落ち着く。

オープニングとエンディングの歌もすごく気に入っていて、さっきも朝からYouTubeで再生して聞いていた。

曲の前奏からゆったりとしたリズムでやさしい感じが好き。

2曲とも昭和レトロな雰囲気でこのドラマにすごくピッタリだと思う。




私は、昭和レトロが好き。

わかりやすいのは、好きなアーティストや歌。

この前もnoteに書いたけど、好きなアーティストはだいたい昭和生まれのアーティストばかり。

ブルーハーツ
サザン
松任谷由美
スピッツ
ビートルズ

今流行っている歌よりも、昭和に流行った歌の方が好き。

もちろん最近の歌も聞くけど、すぐに飽きちゃう。でも、昭和に流行った歌は、いつ聞いてもいい歌だなとずっと聞いてられる。


昭和レトロが好きと書いたけど、「ひと昔前の時代が好き」の方が近いかもしれない。日本にしても海外にしても、ひと昔前の時代の雰囲気が好き。

ないものねだりなのかもしれないけど、今より物も普及していなければ、今の方が格段に進歩していて便利な生活を送っている。

だけど、ひと昔前の時代の生活の中には、あたたかみを感じる。

近代的なものは新しくて綺麗だけど、どこか冷たさを感じる。
カフェよりも喫茶店が好き。
レコードなんかも聞いてみたい。
フィルムカメラも気になる。


ひと昔前の時代のあたたかさが好きだ。


最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️