見出し画像

5/11 ブルーでちょっとイエローだった日

5月11日 快晴


今日は、朝起きると目に疲れがあって肩甲骨周りもしんどかった。昨日の夜にパソコンを開いてnoteを書いたから目が疲れたのだろうか。肩甲骨周りがしんどいのも、デスクでの作業時間が多かったからだろうか。明日の朝も疲労感を感じる場合は、日記を書く時間は考えなおそうと思う。


そんな朝から始まった今日だったけど、会社に行くと問題発生。それでも、今日は肩甲骨がしんどかったので、仕事合間に行きつけの整体へ行った。体全身を整えてくれる30分間は至福の時間。その30分を堪能するために今に集中しようとするものの、仕事の問題ごとにどうしても意識がいってしまい、全集中とはいかなかった。でも、施術前よりかは体は整ったと思う。


お昼休憩は、公園でお弁当を食べた。問題ごとを抱えていると気持ちはブルーだけど、自然はいつでもニュートラルだ。たとえ気持ちがブルーでも、快晴の空は気持ちがいいし、風で木の葉っぱが揺れる音も心地よかった。お弁当を食べた後は、イスに寝転んでお昼寝をしたので、少しは気持ちも回復した。


それでもやっぱりブルーな気持ちは抜けきらなかったので、BOSSに相談した。解決策が見えて、気持ちもちょっとイエローになった。こういうのは、抱えるよりも解放するもんだなと思った。


ちなみに、今日のタイトルである「ブルーでちょっとイエローだった日」というのは、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』という小説のタイトルを参考にさせていただいた。といっても小説は読んだことはないので、意味があっているのかはわかりません。でも、読んでみたいとは思ってるので、今度読んでみようと思います。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

最後まで読んでいただきありがとうございます!いつか書くを仕事にできたらいいなと思っています。応援いただけるとすごく嬉しいです✌️