マガジンのカバー画像

暮らしの見本帳

186
心地よく過ごすための、わたし的暮らしのススメ。
運営しているクリエイター

#心を整える

【Kindle本】 『暮らしの見本帳』を出版しました!

こんにちは。なぎっこです🌞 宣伝になります! 10月にnoteにて公開した「暮らしの見本帳」を…

なぎっこ
7か月前
48

暮らしを整える習慣(2024.5)

今日から、6月ですね。 2024年上半期ラストですね。 2024年がものすごいペースで進んでいくの…

なぎっこ
2週間前
33

暮らしを整えるようになって感じること

暮らしを整えることは、 心と体を整えることであり、 それは、自分自身を整えることだと思う。…

なぎっこ
1か月前
73

暮らしを整える習慣(2024.4)

4月は、兄家族が帰省して、姪っ子ちゃんに初めて会えたり、GWがあったりと、イベント盛りだく…

なぎっこ
1か月前
13

暮らしを楽しむコツ

日々を楽しく、心地よく暮らすための研究を続けて、3年ほどになります。その中で、「暮らしを…

なぎっこ
2か月前
22

暮らしを整える習慣(2024.3)

3月ももう終わりますね〜。 この前、新年を迎えたと思ったら、もう4分の1が過ぎたってことで…

なぎっこ
2か月前
31

なんかしんんどいかも、と思った時に考えたいこと

肩に力が入り過ぎていたみたいで、知らず知らずのうちに、しんどくなっていたことに気づいた。 そういうわけで、最近は、’’楽しむこと’’に重きを置いて、無理せず、程よく頑張ることにした。 心がけが変わると、自然と行動も変わる。 心がけが変わると、考え方も変わる。 心がけが変わるだけでも意外と即効性がある。おかげで最近はいい感じに過ごせている。 ただ、即効性があるものは、持続力が短いことはこれまでの経験上、知っている。肩に力が入るのは癖みたいなものだから、気を抜けば、またす

3月の暮らし方計画

より良く過ごすには、計画が大事。 先日、カフェで2月の振り返りと3月の過ごし方を計画しまし…

なぎっこ
3か月前
22

暮らしの記録(2024.2)

✈️やりたいこと 📚読んだ本 🍿観た映画 👛お金のこと から1ヶ月の暮らしを振り返ります! …

なぎっこ
3か月前
10

暮らしを整える習慣(2024.2)

2月、長かった・・・。 みなさんはいかがでしたでしょうか? いつもは1ヶ月はあっという間に…

なぎっこ
3か月前
31

習慣にしていること

私は、習慣化するのが好きなのですが、改めて自分が習慣化していることについて書き出してみま…

なぎっこ
3か月前
18

暮らしを整えるということ

暮らしを整えることを研究するようになって、3年ほどになる。 私なりに研究する中で、暮らし…

なぎっこ
3か月前
32

心地いい状態を考える

今まで、心地いい「時間」について考えてきたけど、心地いい「状態」についてはあまり考えてこ…

なぎっこ
4か月前
25

読書は暮らしを整える

と、以前noteに書いた。 そして今、読みたい本に出会ったことで、暮らしが整っていることを実感している。やっぱり、「読みたい本があると暮らしが整う説」は間違ってなさそうです。 読みたい本があるとなぜ暮らしが整うのか。 私は、夜寝る前に読書をすることが多い。あとは寝るだけの状態で、部屋は間接照明にして、ベッドの上に寝転んで、眠くなるまで本を読む。いい感じに眠くなってきたら、本の続きは明日の楽しみにして、眠りにつく。 これこそが、私にとって最高の1日の終わり方。その日仕事