女子好生

女子好生です。高校生になりました。 絵を描いたり物語を描いたりするのが好きです! 人…

女子好生

女子好生です。高校生になりました。 絵を描いたり物語を描いたりするのが好きです! 人生一度きりの高校生活、一生忘れないために日記をつけます。

マガジン

  • 女子好生による気まぐれ日記

    気まぐれに日記を書いていきます。 ビバ高校生活。

最近の記事

6/13:明日やりたい事

明日は金曜日。 最近1週間が早くてたまりませんね。 来週期末テスト。わたしのテンションはまだ入学したて。 終わりましたね。 ともずっと言っているわけにも行かないわけですよ。 何を取って何を捨てるか。 私は残念ながらバカなので全部は取れません。 せめて国数、運が良ければ英語も。 地理歴史はもう知りません。ムリ。 まあその話は一旦置いといて。 先ほど旧Twitterにて見つけた神商品なのですが。 ダイソーさんにて「推しバック」とやらが発売されたらしいですね。 経済的

    • 6/12:ローソンの例の企画

      本日のお昼ご飯はアレにしました…。 そう、昨日から始まった(多分)ローソンさんの47%増量キャンペーンカレーパン! カレーパン!! いや、何年振りでしょうか。カレーパン。 本当にもう何年も食べてなかったので、もうすっごい久しぶりに食べたんですけど…。 今の世の中のカレーパンってこんなに美味しいんですか?! もうなんか……すっごいおいしかった…。 生地からもう…ほんっとに……美味しかったです…。 いや、なんかあれですね。 ハマりそう。 これはハマりますね。 …とは

      • 6/11:人見知り

        今日、塾にて以前1度だけ授業見てもらった先生を見かけたんです。 すーっごい絵が上手で、美大生らしいんですよ。 私も美大志望なので、その辺のお話と一緒にぜひお近づきになりたいなと思っていたのですが…。 私はだいぶコミュ障でして…。 ただ学校の先生とか、道端の人とかに話しかけるだけならできるんですけど、これからも喋るかもしれない(またはこれからも喋りたい)人が相手になると途端に緊張して喋れなくなるという…。 めんどくさいでしょう…。 一度仲良くなればぐいぐい行けちゃうんで

        • 6/10:雨が苦手!

          今日の5校時くらいのとき、急に眠くなってきたもんで、最後の10分くらいを爆睡してしまいました。 それ自体は日常茶飯事なんですけど、起きた後変に頭が痛くて。 寝不足かな〜と思いつつ、次の時間が移動教室だったのでちょっと外に出たんですけど。 雨が降ってたんですね。 私は結構めんどくさい頭痛持ちで、気圧の変化とかで結構すぐに頭痛くなっちゃうんですよね…。 それもあって、雨が降る前後とかが特に体調が悪くなっちゃうんですよ。 多分眠くなっちゃったのもそれなんですかね。 雨の日

        6/13:明日やりたい事

        マガジン

        • 女子好生による気まぐれ日記
          21本

        記事

          6/9:一大事です

          こんばんは、明日大事なテストを控えているのに全然対策しきれていない今日この頃です。 えー皆さん、(私にとっての)一大事が起きました。 まずこちらのツイートをご覧ください。 こちらのツイートは本日の午後8時過ぎごろに、アンダーバーさんのアカウントに上がった1枚の写真です。 私は最近、実況者の方たち繋がりでTRPGにハマったのですが、まず、右上の方が我が最推し実況グループに所属しているチーノさん。そしてその右下にいる方が、数々のTRPGで見事な進行を見せた(?)最推しKP

          6/9:一大事です

          6/8:忘れてました

          わ、忘れていたー! 家族で楽しくカラオケしてたら思いっきり日記忘れてました。 SwitchでできるJOYSOUND、スピーカーとマイクさえ揃ってれば割と普通のカラオケと変わりなくできていいですよ…! もっと早くに書くようにしようと思います。

          6/8:忘れてました

          6/7:本日の映画

          今日は「お前はまだ群馬を知らない」という映画を見ました。 2017年と少し前の映画でしたが、ユニークで面白い作品でした。 最高に下品です。笑えておすすめ。

          6/7:本日の映画

          6/6:チキチキ席替え

          今日は席替えをしました。 前回が男女交互の席だったので、今回はランダムにしようという事になってチキチキハラハラだったのですが、めちゃくちゃ相席に当たってバンザイですね。 隣と斜め前の子がいつも遊んでる仲良い子で、周りがほとんど女子でした。 よかった。 別に男子が苦手とかそういうのは無いんですけど、単純に共通の話題とかが無いので周りが男子ばっかになっていたらきっとすごい苦労をしたんだろうな…。 問題があるとすれば、ちょっと黒板が見えずらいことくらいですかね。 まあ後ろの

          6/6:チキチキ席替え

          6/5:再びお抹茶

          最近変にお腹が空くんですよね〜。 でもお腹がいっぱいになるのも早くて、緩急がすごいです。 こういうのって自律神経が乱れてるとかそういう感じなんですかね…。 最近判明したんですけど、どうやら私は起立性調節障害なるものを患っている(?)可能性が高いらしいです。 はっきりと診断しきれないみたいで、あくまでその可能性が高いとしか言われていないんですけど、調べてみるとほぼほぼ症状が合致していて逆になんだかスッキリしました。 と言いつつ、治ってほしい事には変わりないのでね…、どんな病

          6/5:再びお抹茶

          6/4:計画性!!

          ふふ…私気づいちゃいました。 もちろん、11時に制限をかけた親も親ですけど、11時までサボりまくる私も私なんですね。 え、何で今まで気づかなかったかって…? 灯台下暗しっていうじゃないですか。哲学。 ところで私は今人生の分岐点にいる気がしています。 大学選びです。はい。 自分は何がやりたいのか、しっかり考えながら毎日を過ごしたいですね。 つまり計画性。

          6/4:計画性!!

          6/3:制限ってやだね

          最近ものをなくすことが多いんですよね…。 いい収納法とかしらべてるんですけど、うまくいかなくて…。 ちなみに私、毎日11時から時間制限がかかってスマホが使えません。 高校生にもなってって感じですよね全く。 5分前ですやば。

          6/3:制限ってやだね

          6/2:6月ですね

          いや〜、ダメですねえ! 毎日投稿難しい…。 普通にテストが近いので、なるべく毎日になりそうです。不服や…。 金曜日の映画は「ゴジラ-1.0」でした。 父のチョイス。 私は父と一緒に劇場で見てたんですけど、母とかきょうだいたちは初見でしたので新鮮な反応が見れて面白かったです。 敵ゴジラ第4弾()、なかなか主人公が不憫で面白いですよ。 余韻に浸る間も無く、すぐ部屋に戻り英単語を脳に詰めるというわけわからない金曜日を過ごしました。 今日は友達と勉強会を称してアニメ鑑賞会を

          6/2:6月ですね

          5/30:声が出なくなった話

          今朝起きて感じた喉の違和感。 痛いわけではないんですけど、なんか喉が動かないというか…なんか無い!っていう違和感。 おはよーって起きてきた母に言おうとしたんですけど、スカーっと空気みたいな感じでちっさく「オハョ」って音しか出なかったんですよ。 あれ?って思ってもう一回喋ろうとしたら、めちゃくちゃ喉が痛くて。 あ、これは喋れないぞ⁈と。 さすがにめちゃくちゃ授業中のディスカッションが多いうちの学校へ喋れない状態で行くのはただ悪化させるだけじゃないかと思い、そのまま病院へ

          5/30:声が出なくなった話

          5/29:喉が治る薬が欲しい

          熱はナシ! 頭痛もナシ! あとは喉の痛みと咳だけですね。 みなさん、風邪はどこからひきますか? 私は喉から。私は圧倒的喉からですね。 頭痛持ちではあるんですけど、直接風邪とはほぼ関係してなくて。 どちらかというと天気に左右されてます。 久々に学校へ行ったは良いものの、長らくまともに文章を読んでいないせいか、まあ文字酔いをする。 こう…黒文字の周りが若干白く見えて、チカチカするんですよね。 だんだん元に戻ってきたんですけど、英語の時間なんかはとんでもなかったです。

          5/29:喉が治る薬が欲しい

          5/28:無念

          風邪をひいてしまって毎日投稿即断念。 無念なり。 大人しく寝て直します。

          5/26:英文苦手

          私本当に英文が苦手なんですよ。 英語スピーチを200語以上書いてそれを覚えて読みましょうなみたいな感じなんですけど、 いやむりですって。 覚えられませんって。 そもそも50語近く足りないんですよ。文才というか、英語力というか。 ほんっとに苦手。 だれかコツとかあったら教えてください。

          5/26:英文苦手