マガジンのカバー画像

なげきラジオ関連

51
なげきがstand.fmで毎週水曜・土曜21:00に配信するラジオ番組「なげきの海からこんにちは」に関する記事です。
運営しているクリエイター

#映画

【第48回ラジオ更新】#48「なげきラジオ終わります/今週のオススメ映画2本」

【第48回ラジオ更新】#48「なげきラジオ終わります/今週のオススメ映画2本」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

というわけで、「なげきの海からこんにちは」は第50回をもって終了となります!

これまでのご愛顧まことにありがとうございました。

残り2回に向けて、質問やお悩み相談や何かしらのメッセージなどありましたら、stand.fmのレターやツイッターのDMやリプでお送りくださいね。答えられる範囲で、お答えさせていただきます。

今週のオススメ映画は下記の2

もっとみる
#47「歯の詰め物が取れたよ/『ザ・スーサイド・スクワッド』『フリー・ガイ』

#47「歯の詰め物が取れたよ/『ザ・スーサイド・スクワッド』『フリー・ガイ』

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

歯の詰め物が取れました。またしても。
一本の歯を治療中に、別の歯の詰め物が取れるという面倒なことになってしまって、週2のペースで歯医者に通っております。先はまだ長い。

今回は2本の映画の話をいたしました。

『ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結』

『フリー・ガイ』

どちらも映画館のビッグスクリーンで見るのにふさわしい映画で、オススメ

もっとみる
【第46回ラジオ更新】#46「映画『サマーフィルムにのって』と、自主映画撮影の思い出」

【第46回ラジオ更新】#46「映画『サマーフィルムにのって』と、自主映画撮影の思い出」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

今回は、公開中の映画『サマーフィルムにのって』についてお話ししました。

時代劇オタクの女子高生が、仲間とともに自主映画撮影に挑むひと夏の青春物語。

元乃木坂46の伊藤万理華さんがめっちゃいいキャラしてます。これからどんどん演技のお仕事増えそう。
(「元乃木坂」って肩書きはもういらなくない?って頃合いですが、本人が「あの頃があって今がある」的な発

もっとみる
【第45回ラジオ更新】#45「モルカー/しんちゃん/ディズニーシーの恋の話」

【第45回ラジオ更新】#45「モルカー/しんちゃん/ディズニーシーの恋の話」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

映画「PUI PUIモルカー」「クレヨンしんちゃん」「ジャングル・クルーズ」の話をしました。
どの映画もそれぞれに個性があって、カップルで見るもよしご家族で見るもよし、な作品でした。

『とびだせ!ならせ!PUI PUI モルカー』

『映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園』

『ジャングル・クルーズ』

カップルといえば…ディズニーとい

もっとみる
【第43回ラジオ更新】#43「BiS解散ライブの裏の思い出話/オラと竜とそばかすの夏休み」

【第43回ラジオ更新】#43「BiS解散ライブの裏の思い出話/オラと竜とそばかすの夏休み」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

前回のnoteでもふれましたが、お友達のお笑いユニット「次回予告」の面々はキングオブコント一回戦敗退となりました。残念!!
とはいえ、これを機に定期的に何かやっていきましょうという話はしていますので、いずれ皆様にお目にかけることもあるかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いいたします。

そして、BiSに関するお話を久しぶりにしました。

テレ

もっとみる
【第42回ラジオ更新】#42「10年ぶりにコントの演出をした話/夏休みの気になる映画」

【第42回ラジオ更新】#42「10年ぶりにコントの演出をした話/夏休みの気になる映画」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

ラジオの中で話している、僕のお友達が始めた3人組コントユニット「次回予告」ですが…残念ながら、昨日7月14日におこなわれたキングオブコント一回戦で敗退してしまいました。

3人ともめっちゃ凹んでました。「悔しい」と言ってました。
本気でやっていたからこそ、本気で悔しがっていました。
とはいえ、今年結成し、生まれて初めてステージに立った彼らと、おそら

もっとみる
【第40回ラジオ更新】#40「40回記念・地下アイドルと全裸監督とレター返し」

【第40回ラジオ更新】#40「40回記念・地下アイドルと全裸監督とレター返し」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

番組内でもふれていますが、アイドルの寺嶋由芙さんから40回記念の応援メッセージをいただきました(笑)。

アイドルの特典会の有効活用!

寺嶋由芙さん3rdアルバム『サバイバル・レディ』は絶賛発売中です!

表題曲のMVは、伊藤沙莉さん主演映画『タイトル、拒絶』を撮った山田佳奈監督が手掛けているのですね。必見!!

さらに、7月10日(土)には品川

もっとみる
【第39回ラジオ更新】#39「人生初のPCR検査で、こんな長いモノが入っちゃうんだって驚いた」

【第39回ラジオ更新】#39「人生初のPCR検査で、こんな長いモノが入っちゃうんだって驚いた」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

いかんせん収録(水曜)の前日(火曜)に熱出して寝込んでいたので、今週はラジオをお休みにしようかしら…なんて考えたりもしましたが、いや、今収録するからこその"リアル"があるはずだ、と思ってエイヤッと収録しました。

PCR検査、まだされたことない方もいらっしゃると思いますが、こんな雰囲気なのかー、と参考にしてみていただけたら幸甚です。

病気の話ばか

もっとみる
【第38回ラジオ更新】#38「渋谷のカツ丼と大豆田とわ子と大桃子サンライズ」

【第38回ラジオ更新】#38「渋谷のカツ丼と大豆田とわ子と大桃子サンライズ」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

渋谷の瑞兆で食べたかつ丼。とてもおいしかった。
食べるなら+100円で玉子ダブルにしてもらうのがオススメです。

その日に見たのはこの映画。
今から半世紀以上前の作品ですが、演出も脚本も撮影も演技も超一級。ものすごかった。今は亡き岸田今日子さんが妖艶。

そして、ここ数年で一番好きなドラマと言っても過言でない「大豆田とわ子と三人の元夫」が終わってし

もっとみる
#37「『クルエラ』ほかオススメ映画/友人の恋を応援します」

#37「『クルエラ』ほかオススメ映画/友人の恋を応援します」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

今回取り上げた映画はこちら。

①『クルエラ』

「101匹わんちゃん」の悪役誕生秘話。70年代ロックとパンキッシュなファッションが最高!

②『映画大好きポンポさん』

映画に取りつかれた人々の映画製作内幕アニメ。クリエーター必見!

③『アメリカン・ユートピア』

元トーキング・ヘッズのデヴィッド・バーンが手掛けたライブショーを劇場で!

④『

もっとみる
【第36回ラジオ更新】#36「映画『茜色に焼かれる』/突然の別れ、について」

【第36回ラジオ更新】#36「映画『茜色に焼かれる』/突然の別れ、について」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

映画『茜色に焼かれる』について話をしました。
けっこうネット上では賛否分かれているみたいですね。僕は、ところどころ勢い余って雑に見えるところはあるなーと思いつつ、その熱量は感じた、という感想です。

後半では、Maison book girlの突然の活動終了(?)にともない、お別れに関する色々をお話しさせていただきました。

全然まとまりませんでし

もっとみる
【第35回ラジオ更新】#35「ゾンビと挽肉と米となげき生誕の話」

【第35回ラジオ更新】#35「ゾンビと挽肉と米となげき生誕の話」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

今回のおすすめ映画『アーミー・オブ・ザ・デッド』

ツッコミどころは多々あれど、ご陽気でグロくてハッチャケたゾンビアクション映画です。Netflixに加入している方は是非どうぞ。

今週のおすすめごはん「挽肉と米」

人気店ゆえに土日祝は朝イチで整理券を取りにいかないと入店困難なほど。
平日は、比較的待ち時間が短く(それでも僕は1時間半くらい待った

もっとみる
【第34回ラジオ更新】#34「レターお返事(初夏のお勧め映画)/台本無しでAVの話をする」

【第34回ラジオ更新】#34「レターお返事(初夏のお勧め映画)/台本無しでAVの話をする」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

今回は大半、事前に台本や構成を考えずにAVの話をするというチャレンジ(?)でした。
それゆえにここで追記することも特にないので、前半でお話ししたオススメ映画の情報だけ貼っておきますね。

・『ファーザー』(公開中)

認知症の父と彼を世話する娘の物語を、認知症の父目線で描く異色作。

・『茜色に焼かれる』(5月21日公開)

コロナ禍で様々な困難に

もっとみる
【第30回ラジオ更新】#30「第93回アカデミー賞/春アニメのオススメ作品」

【第30回ラジオ更新】#30「第93回アカデミー賞/春アニメのオススメ作品」

ラジオを更新しました。

こちらから聴けます↓

記念すべき30回…ですが、特に何もありません。

毎回が記念回。毎週がスペシャルウィーク。毎日がスペシャル。の精神で生きているからです。

これまで何回も「そろそろ辞めてもいいかな」と思いましたが、そこをどっこい踏みとどまって頑張り続けたら、夢眠ねむさんにラジオを聴いてもらえたり(そして怒られたり)、映画の中で僕のラジオの音源を使わせてほしいという

もっとみる