すべき我慢とまっっっったくしなくていい我慢

 突然ですがご報告。湯たんぽ解禁しました。お湯入れて布団の中に入れてぬっくぬくにするあれ。

 まだ11月入ったばかりで冬もまだまだこれからなのにもう使うのは早くないか?

 そう思っていた時期もありました。

 今年の衣替えの時期に思ったんです。

 どんなタイミングでヒートテックを出してもコートを出しても暖かいことには変わらないし今寒いなら使えばいいのではないか??と。

 本質的な暖かさは一切変わらないのにそのありがたみを最大限に高めるために冬本番まで置いておく必要性がないのではってこと。寒いなら着ればいいし暑かったら脱げばいい。

 それを我慢して寒い!!寒すぎる!!!もういい!着る!!あ〜あったけぇ……あぁ…みたいなことをしたいのなら止めないけど別に我慢した末に体感するほどのものなのか?

 ショートケーキの苺を最後に食べるかどうかとはまた違った話で目の前にある短い時間の中で選択する順番と長い時間の中で選択することは意味が変わってくる。

 苺を間違いなく食べることができる約束されたことに対してヒートテックを着ることでいつその効果を実感できるかは微妙。

 目の前の苺ならぬ目の前の暖。もうヒーターも稼働してるし肌着は冬仕様に変えた。なんなら昨日カイロも使った。

 毎年ハクキンカイロを買うか迷うけどライター怖いから買えてない。あの男の子が好きそうな金属感がたまらなく好きなんです。

 どの道寒いんだからもう使ったれの気持ちで迎えた今年の冬、心なしかちょっと快適な気もする。今日もぬくぬくの布団ですやすやさせてもらう所存。昨日超寝られた。一回も起きなかった。最高。

 それはそうと、誰やねん今年は暖冬とか言ってた人。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?